メニコンショップ スタッフリレーブログおしい!広島県
Menicon Miru 広島駅前店
2012.10.03

 皆さん、こんにちわ
皆さん、こんにちわ

メニコン町田から引き継ぎました

今回はメニコン広島からお届けします

←スタッフは当然広島ファンです。
早速ですが、、、、
最近、このキャッチフレーズを耳にした方もいらっしゃるのでは?
これは、広島県出身のお笑いタレント、
有吉弘行
 さんが立ち上げた
さんが立ち上げた
委員会で、
広島の魅力をもっとアピールしていこう
 、とゆうもの。
、とゆうもの。
しかし、かなり自虐的 なアピールですよね、、、。
なアピールですよね、、、。
そして、『おしい』って何なの?何が『おしい』の



とゆうことで、今回は、広島の『おしい!』を紹介します
おしい!その①・・・路面電車

広島県の路面電車は、利用者、車両数で日本一の規模を
誇っており、原爆ドーム など広島市街をのんびり満喫できます
など広島市街をのんびり満喫できます
 、、、、
、、、、

発車、停車がとってもスロ~リ~ 。。。お急ぎの方は、、、おしい
。。。お急ぎの方は、、、おしい !
!
おしい!その②・・・瀬戸内しまなみ海道
全長60㎞の自動車道 。海から臨む瀬戸内海は絶景
。海から臨む瀬戸内海は絶景 、、、、でも
、、、、でも
半分は愛媛県、、、。う~ん 、、、おしい!
、、、おしい!
おしい!その③・・・ワニ料理

『ワニ』とは、あのワニ ではなく『サメ
ではなく『サメ 』の事。
』の事。
昔、広島の山間部で食べられており、現在では郷土料理 として
として
親しまれています。とってもヘルシーで女性に嬉しい 食材、、、、でも
食材、、、、でも

『ワニ料理』と聞いて、食べたい!とはなかなか思えませんよね、、、。
むしろ、『サメ!』と潔く言ってもらった方が良いのでは、、、、
はいっ、おしいー !
!
と、このように、紹介しきれないほどの『おしい! 』が
』が
広島県には山ほど埋まっています

広島に訪れる際には、こんな、愛おしい
 、『おしい!』を
、『おしい!』を
探してみてはいかがでしょう?
では、お次は、メニコン横浜の皆さん、お願いします~





