店舗検索

本日休業日

本日は営業体制に変更があります。
※詳しくはショップインフォメーションをご確認ください。

Menicon Miru
銀座店

TEL 0120-103-381

〒104-0061
東京都中央区銀座5-6-2銀座七宝ビル7F

TEL
03-6215-8900
営業時間
10:30~19:00
定休日
日曜日 本日休業日
お近くの眼科のご紹介
銀座アイみらい眼科
  • エキチカ(駅から5分以内)
  • Miruの定額制
  • Wi-Fiあり
  • オンライン相談
  • コンタクト受付時間
    コンタクト受付時間
    [平日・土曜日]
    10:30~14:15
    [祝日]10:30~14:15
    -
    [平日・土曜日]
    15:30~18:15
    [祝日]15:30~17:15
    -
    ※コンタクトレンズの種類変更や度数調整を希望される場合
    平日・土曜:午前 14:00まで/午後 18:00まで
    祝日:午前 14:00まで/午後 17:00まで
    ※2023年8月以降、銀座アイみらい眼科が初診の場合
    平日・土曜:午前 14:00まで/午後 18:00まで
    祝日:午前 14:00まで/午後 17:00まで
    ※コンタクトレンズが初めての場合
    平日・土曜:午前 13:30まで/午後 17:30まで
    祝日:午前 13:30まで/午後 16:30まで
  • Menicon Miru 銀座店
    SHOP INFORMATION

    2025.03.21 ショップインフォメーション

    【コンタクトレンズ受付時間について】
    コンタクトレンズが初めてのお客様 午前:13:30まで/午後:17:30まで
    いつもご利用のお客様 午前:14:00まで/午後:18:00まで

     
    【待ち時間短縮!】当店初めての方は来店予約&事前WEB申込ができます。
     当店ご利用歴のある方はご予約不要ですので受付時間内にお越しください。
    どこでも楽々!コンタクトのオンライン相談がオススメ!
    コンタクト初めての方にオススメ ➡ Miruファーストコンタクト

    • 店舗外観
    • 店舗内観

    Menicon Miru 銀座店
    トピックス

    • メルスプラン
    • Miruファーストコンタクト
    • Lactive
    • kagural
    • オンライン相談
    • Miruでのお支払い
    • 紹介システムのご案内

    Menicon Miru 銀座店
    アクセス

    交通機関ご利用のお客様
    ●地下鉄銀座駅 B5出口より徒歩2分
    ●JR有楽町駅 銀座口より徒歩約10分
    (数寄屋橋交差点を目指して晴海通りへ)

    お車をご利用のお客様
    ●公共交通機関をご利用ください。

    駅から店舗までの道案内

    店舗アクセスムービー

    Menicon Miru 銀座店
    ご来店に際して

    処方(指示書)をお持ちでない方は、コンタクトレンズ受付時間内にご来店をお願いいたします。

    Menicon Miru 銀座店のご来店が初めての方は、午前14:00まで / 午後18:00まで(祝日は17:00まで)にお越しください。

    コンタクトレンズのご利用が初めての方は、午前13:30まで / 午後17:30まで(祝日は16:30まで)にお越しください。

    当店ではどちらの眼科の処方(指示書等)も受け付けております。

    銀座店 よくある質問

    Menicon Miru 銀座店
    店舗からのごあいさつ

    メル助.jpg

    銀座・有楽町・新橋でコンタクトレンズをお探しなら、
    是非Menicon Miru 銀座店へ!

    当店は銀座4丁目交差点近く、
    地下鉄銀座駅B5出口から徒歩2分と
    非常に利便性の高い場所にございます。

    お客様一人ひとりに合ったコンタクトレンズのご提案をいたします!

    銀座店 お客様からの声

    コンタクトレンズのご利用にあたり

    眼科のご紹介

    Menicon Miru 銀座店
    営業日カレンダー

    休日営業体制変更

    Menicon Miru 銀座店
    ブログ

    2025.06.16

    コンタクトレンズと湿度の関係

    地下鉄銀座駅 B5出口より徒歩2分、JR 有楽町駅から徒歩10分にある
    コンタクトレンズショップ MeniconMiru銀座店です✨


    6月に入り、季節も梅雨へと変わりましたね!
    梅雨といえば雨天が多く、じめじめとした日も多くなります☔
    じめじめとした日が続くと湿気も多くなり、コンタクトにも影響を与えることもあるとご存じでしょうか❔

    今回はコンタクトレンズと湿度の関連性についてご紹介します❕


    湿度が高いと起きることとは?

    梅雨の時期は湿度が高いことで、コンタクトレンズレンズケースに悪い影響が出やすくなります。
    ではどんな影響がでるのかをご紹介します。梅雨 紫陽花.png

    コンタクトレンズに起こる影響

    例えば、ソフトコンタクトレンズをつけたままお風呂に入ると、眼が乾燥しやすくなります。
    これは経験したことがある人は多くいるのではないでしょうか❔

    ハードコンタクトレンズと違い、ソフトコンタクトレンズは水分を多く含んでいるため、このような影響が出やすいです。
    眼の上でコンタクトレンズが乾いてしまい異物感を感じることはもちろん、眼の表面に傷をつける可能性もあるため注意が必要です。

    お風呂やサウナなど高温や多湿の場所では、トラブルを避けるためにコンタクトレンズを外して入ることをオススメします。

    サウナ.png


    それでもどうしてもコンタクトレンズを装用したままが良ければ、入浴後はレンズの変形が起きることもあるので
    浴室を出たら新しいコンタクトレンズに付け替えることをオススメします❕



    レンズケースに起こる影響

    見落としがちな人が多いのが、レンズケースへの影響です。
    定期交換をするソフトコンタクトレンズやハードコンタクトレンズを使用する際に、
    レンズ自体はしっかり洗っている方がほとんどかと思います。

    ただそれだけではいけません!

    レンズケースを洗わないと雑菌が繁殖して、コンタクトレンズに影響を与えます。
    梅雨など湿気の多い時期では特に注意が必要です!
    バイオフィルム.png







    またこういった雑菌の繁殖を防ぐためにも、レンズケースの定期交換が必要です。

    ソフトコンタクトレンズ 約1.5ヶ月 ~ 約3ヶ月程度
    ハードコンタクトレンズ 約6カ月程度

    こまめに交換することでこの梅雨を乗り切りましょう!


    ブログ一覧

    Menicon Miru 銀座店
    同じ地域の店舗