Menicon Miru 梅田茶屋町店
お客様からの声
- 
						お客様からの声メニコン1Caseプロジェクトの回収ボックスはありますか? お店からのコメントはい、ございます。 
 メニコンでは、コンタクトレンズケースを回収し、未来につなげる資源循環プロジェクトを実施中です。
 詳しくは、こちらをご覧ください。>>メニコン1Caseプロジェクト<<
- 
						お客様からの声メルスプランの住所変更はお店でできますか? お店からのコメントお問い合わせありがとうございます。 
 はい、店頭でお手続き可能です。
 また、Club Meniconの、アプリやサイトからも変更が可能です。
 MELS PLAN>「MELS MEMBERS ROOM」画面を下へスクロール>「各種情報の確認・変更」の 「登録パーソナル情報変更」よりお手続きができます。
- 
						お客様からの声1DAYメニコンMelsME切替のキャンペーンを見ました。 
 切替はどのようにしたらいいですか?お店からのコメントお問い合わせありがとうございます。 
 1DAYメニコンMelsMEに種類変更いただくには、隣接眼科にて検査を受けていただき、処方が出れば、種類変更が可能です。
- 
						お客様からの声今まで近視用のカラコンを使っていましたが、乱視のカラコンをつけて見え方よくなりました。 お店からのコメントMenicon Miru 梅田茶屋町店をご利用いただきありがとうございます。 
 見え方が改善されたようでよかったです。
 当店では、2WEEKタイプ、1DAYタイプの乱視用カラコンを取り扱っております。
 またのご来店をお待ちしております。
- 
						お客様からの声ソフトのコンタクトレンズが外しづらいときはどうしたらいいですか? お店からのコメントお問い合わせありがとうございます。 
 ソフトコンタクトレンズの場合は、レンズを下方(白目)の方にずらして外してみてください。
 コンタクトレンズの つけ方・はずし方
 それでも外れないときは、手が濡れている、またはレンズ自体が乾燥してはりついている場合がございます。
 無理に外そうとせず、コンタクトレンズと目を目薬などで潤します。コンタクトレンズが動くようになったら、角膜を傷つけないようにゆっくりと外してみましょう。
 ※コンタクトレンズを装用したまま目薬を点眼する場合は、防腐剤を含まない「人工涙液目薬」を使用するか、眼科医の指示に従うようにしましょう
 参考:コンタクトレンズが取れない! 張りついたときや目の奥に入ったときの対応方法や外し方を解説
 また、ソフトコンタクトレンズのつけはずし器具「meruru」を取り扱いしております。
