Menicon Miru 佐世保店視力検査の「A・B・C・D」ってなに?
こんにちは😊
佐世保駅から徒歩1分のコンタクトレンズショップ
Menicon Miru 佐世保店です!
学生さんは新学期が始まり、
今月健康診断や視力検査がある学校も多いのかもしれません🏫
ところで、主に学校での視力検査で診断される「A・B・C・D」
とは何を指すのでしょうか?
A 1.0以上の正常な視力
B 0.7~0.9の視力
【学校生活ではほとんど影響がない視力】
C 0.3~0.6の視力
【席によっては黒板が見えにくい】
D 0.2以下の視力
【前の席でも黒板が見えにくい】
と学校生活を基準に視力で4段階にランク分けされているようです👍
見えづらいと自覚がある場合は、早めに眼科を受診し、
コンタクトレンズや眼鏡の度数を合わせ直しましょう!
結果がBで見えづらいと自覚がない場合は、
度数はそのままでも大丈夫ですが、微調整しておくと
後から大きく度数を変えるよりも、きつさが出にくいです。
微調整でもきつさが出る方はいらっしゃいますので、
違和感があればお気軽にご相談ください♪
●●●●
佐世保でコンタクトをお探しなら
Menicon Miru 佐世保店へ
☎ : 0120-103-221
https://www.menicon-shop.jp/sasebo/
はじめてご来店いただくお客様は
【 来店予約システム 】を是非ご利用ください。