店舗検索

Menicon Miru JRゲートタワー店定期交換コンタクト、交換しないとどうなる?

いつもMenicon Miru(メニコン ミル) JRゲートタワー店の
ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。


さて、早速ですが、定期交換コンタクトを使用されている方はいらっしゃいますか?

定期交換コンタクトには、2WEEKタイプや、1MONTHタイプがよくありますね。
例えば2WEEKタイプのコンタクトレンズは、本来「開封後14日間」で使い切ることを前提に設計されています。

しかし、「まだ見た目はきれいだし、もったいないから」と1ヶ月使い続ける方が稀にいらっしゃいます。今回は、この行為が目にどんな影響をもたらすのか、解説していきます!


コンタクトの酸素透過率や耐久性が低くくなる

2weekタイプのコンタクトレンズは、装着するたびに酸素透過率が徐々に低下していきます

酸素透過率とは...目にどれだけ酸素を届けられるかを示す重要な指標


コンタクトレンズを2週間を超えて使い続けると、この酸素透過率の数値が大きく下がってしまいます。酸素透過率が低下すると、角膜に十分な酸素が行き渡らなくなり、目の健康を維持することが難しくなります

レンズ自体も耐久性が落ち、破損やひび割れが起こりやすくなるため、装着時の違和感やトラブルが増えるリスクがあります。


角膜を傷つけ、感染症や視力低下のリスクが高まる

酸素が不足した状態でコンタクトを長時間装着すると、角膜の内皮細胞が減少したり、本来血管のない白目部分に毛細血管が伸びてしまう「血管新生」が起こります

また、レンズに付着した汚れや細菌が原因で、感染症や角膜上皮障害、場合によっては視力低下や失明に至る重篤なトラブルも考えられます。

「1ヶ月くらいなら大丈夫」と軽く考えがちですが、レンズの劣化や汚染は目に見えない形で進行しているため、リスクは計り知れません。



2weekのコンタクトはどれくらい使える?

2weekタイプのコンタクトレンズは、その名の通り「開封後2週間(14日間)」で使い切ることが基本です。

たとえその間に何日か使わなかったとしても、14日を過ぎたら必ず交換してください。これは、レンズの劣化や汚染による目のトラブルを防ぐためです。

「14回使える」と誤解されがちですが、実際は「開封後14日間」が基準です。

毎日の洗浄を欠かさないことが大切!

2weekタイプのコンタクトレンズは、毎日の洗浄やケアが欠かせません

外した後は必ず保存液を交換し、ケースも清潔に保つようにしましょう。汚れが目立つ場合はタンパク除去も行うと安心です。

ケースは1~3ヶ月ごとに新品に交換し、雑菌の繁殖を防ぐことも大切です。


目の健康のため、正しくコンタクトレンズを使いましょう!!



使用期間.jpeg



 

 

 

 




名古屋駅名駅コンタクトレンズ眼科をお探しなら、
Menicon Miru(メニコン ミル) JRゲートタワー店へ!
名駅直結でアクセス抜群!土日祝日も営業しています!



Menicon Miru JRゲートタワー店
名古屋市中村区名駅1丁目1-3 JRゲートタワー26階
☎ 0120-103-633
定休日 : 水曜日









ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru JRゲートタワー店 店舗詳細へ戻る