店舗検索

Menicon Miru 東岸和田店乱視って何❓

皆様、こんにちは!

Menicon Miru東岸和田店です🤗

今回は、お客様から質問が多い「乱視」についてのお話です!

 


正視とは

私たちの目の構造は、カメラに似ていると言われています。

通常、外から入る光は目の中でレンズの役割をする部分(角膜水晶体)で適度に曲げられ、目の奥のフィルムの役割をする部分(網膜)で一点に集まり、ものがはっきりと見えます。この状態を正視といいます。

正視とは-thumb-400xauto-74589.png

 


乱視とは

角膜水晶体の歪みにより、ピントが一点に合わず、網膜上で正しく像を結ばない状態のことをいいます。ものがぼやけたり二重に見えたりします。

乱視 (1).png

日常生活でこんな悩みがある方は乱視かも?

・パソコンや本の文字が見えづらい

・ものを見る時に目を細めてしまう

・眼精疲労・頭痛・肩こりがする

 


セルフチェック

乱視check.png

上の図を視力検査のように片目ずつ見て、全ての線が同じ太さ、濃さになっているか確認してみましょう!

もし太く見える線や濃く見える線がある場合は乱視の可能性があります。

 


乱視用コンタクトレンズ(トーリックコンタクトレンズ)

カーブが独特の形状になっているのが特徴です。乱視の原因である角膜・水晶体のゆがみと反対のカーブを持ったコンタクトレンズを正しい向きに入れることによって、ゆがみを打ち消して矯正します。

👉おすすめの乱視用コンタクトレンズ

1日使い捨て(1DAY/ワンデー)コンタクトレンズ 1DAYメニコン MelsME | コンタクトレンズのメニコン


乱視用コンタクトレンズもたくさん種類がありますので、

乱視と診断された方はぜひMenicon Miruへお越しください!

自分にぴったりのコンタクトで快適な毎日を過ごしましょう🎶



岸和田でコンタクトレンズをお探しの方は是非当店まで。 

JR阪和線東岸和田駅より徒歩5分、トークタウン1F(屋外)にございます。 

カラコンや遠近両用レンズなど各種コンタクトレンズ取扱いしております。  

あなたにピッタリのコンタクト探しをお手伝いします! 

初めての方でもお気軽にご来店下さい!

隣接眼科では、土日祝もコンタクトレンズ受付を行っていますので、お気軽にお越しください。

ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru 東岸和田店 店舗詳細へ戻る