Menicon Miru 広島本通店【眼科スタッフ監修】近視進行を防ぐ!日常生活でできる5つの習慣|MeniconMiru広島本通店
こんにちは
Menicon Miru広島本通店です👀
最近、「子どもの近視が進んでいる」「スマホの使いすぎで目が悪くなった気がする」といったご相談が増えています。
実は近視は生活習慣の見直しで進行をある程度抑えることができます。今回は眼科スタッフ監修のもと、『近視進行を防ぐために日常生活でできる5つの習慣』をご紹介します。
1.屋外で過ごす時間を増やそう
●
近年の研究では、日光を浴びることが近視進行の抑制に効果的であることが分かっています。特に子どもは、1日2時間以上の屋外活動が推奨されています。公園で遊ぶ、散歩するなど、自然光の中で過ごす時間を意識してみましょう。
2.スマホ・読書は30分ごとに休憩を
●
長時間の近距離作業は、目に大きな負担をかけます。スマホや読書は30分ごとに休憩を取り、遠くを見る「目のストレッチ」をしましょう。
『20-20-20ルール』もおすすめです!!
●20分ごとに
●20フィート(約6m)先を
●20秒間見る
3.正しい姿勢と距離を意識する
●
本やスマホとの距離は30cm以上を目安に。猫背やうつむき姿勢は目の負担を増やすため、椅子や机の高さも調整しましょう。
お子さまには、学習環境の見直しも効果的です。
4.明るい環境で作業する
●
暗い場所での読書やスマホ操作は、目に余計な負担をかけます。手元をしっかり照らす照明を使い、目に優しい環境を整えましょう。
5.質の良い睡眠をとる●
睡眠不足は目の回復力を低下させ、近視進行のリスクを高めます。規則正しい生活リズムと、十分な睡眠時間を確保することが大切です。
近視進行は「予防」がカギ!
●
近視は一度進行すると元に戻すのが難しいため、早めの対策が重要です。「うちの子の目、大丈夫かな?」「自分の目も気になる...」という方は、ぜひお気軽にご来店ください!
こっちの記事も読んでMiru👀❓
🍋【メニコンのアプリでMENICOiNを貯める方法】賢く貯めてお得に使おう
Menicon Miru 広島本通店
☏0120-138-341
10:30~19:00
(日祝 10:30~18:00)
※眼科受付は11:00~となります
定休日:水曜日