店舗検索

Menicon Miru 広島本通店【意外と知らない】涙の種類と役割とは?目と心を守る涙の秘密を解説!


こんにちは、MeniconMiru広島本通店です。

私たちは日々、コンタクトレンズや目の健康に関するご相談を多くいただいていますが、実は「涙」について詳しく知っている方は意外と少ないんです。

.「涙って、ただの水じゃないの?」 .

そんな疑問を持ったことがある方に向けて、今回は涙の種類とその役割について、ちょっとした豆知識をご紹介します。

目の健康を守るためにも、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
doctor2_04_laugh.png

 

涙の種類は3つ!それぞれの役割とは❓

 
1. 基礎的な涙(Basal tears)

これは、目を乾燥から守るために常に分泌されている涙です。
目の表面をうるおし、異物や細菌の侵入を防ぐバリアのような役割を果たしています。

🔍 ポイント:この涙が不足すると、ドライアイの原因になることも。



2. 反射的な涙(Reflex tears)

玉ねぎを切ったときや、風が強いときに出る涙です。
目に刺激が加わると、涙腺が反応して大量の涙を分泌し、異物を洗い流そうとします。

🔍 ポイント:防御反応としての涙。目の「自動洗浄機能」とも言えます。


3. 感情的な涙(Emotional tears)

悲しいとき、嬉しいとき、感動したときに流れる涙。
この涙には、ストレスホルモンエンドルフィン(幸福感をもたらす物質)が含まれていて、心を落ち着かせる効果があるとされています。

🔍 ポイント:涙を流すことで、気持ちが整理されるのは科学的にも理にかなっているんです。



涙は「目」と「心」の両方を守っている

 
涙は単なる水分ではなく、目の健康を保ち、感情を整える重要な役割を担っています。
特にコンタクトレンズを使用している方は、涙の質や量が快適な装用感に直結するため、知っておくと役に立つかもしれませんね。



涙の力を知って、目をもっと大切に

 
涙には、目を守るだけでなく、心を癒す力もあることが分かりました。
日々の生活の中で、涙の役割を意識してみると、目のケアにも自然と気を配れるようになるのではないでしょうか。

kenkyu_woman_seikou.png


こっちの記事も読んでMiru👀❓

 

bg_greeting.png bg_greeting.png

Menicon Miru 広島本通店
☏0120-138-341

10:30~19:00
(日祝 10:30~18:00)
※眼科受付は11:00~となります
定休日:水曜日

来店予約 banner_online.jpg

bg_greeting.png bg_greeting.png

ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru 広島本通店 店舗詳細へ戻る