店舗検索

Menicon Miru 京橋八重洲店目薬の差しすぎは逆にNG? 正しい対処方法とは?

2025.09.18

こんにちは!!!.gif

 

東京メトロ京橋駅1番出口の目の前🚉
 

Menicon Miru 京橋八重洲店です326326.gif
 

当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございますかっぱペコリ.gif

 

本日は目薬のことについてですポイント.gif

 

コンタクトレンズを使っていると、

 

乾燥や違和感でつい目薬を何度も使ってしまいませんかハテナ.gif

 

でも、実は"差しすぎ"が逆効果になることもあるのです不安.gif

 

  

 

目薬の差しすぎがNGな理由

 

 

1,成分の過剰投与になってしまう

  

成分の過剰投与により、目に大きな負担をかけてしまいます🥲

 

中でも注意しなければならない成分は・・・

 

①防腐剤

 

防腐剤はは目薬の中に入った微生物の侵入、繁殖を防ぎ腐敗が起こらない様にする働きがありますが、コンタクトレンズに吸着しやすく、

レンズ素材や表面に刺激を与えてしまいます⚠️

 

その為、以下の症状が現れる可能性があります。

 

●涙の膜を破壊しやすいので、ドライアイの悪化

●ゴロゴロ感の増加

●角膜上皮細胞に傷がつき異物感を感じやすくなる

●アレルギー反応や刺激症状を引き起こす

●コンタクトレンズ装用時の不快感や視界のぼやけを感じるなど 

 

 

②血管収縮剤

 

血管収縮剤は、目の血管を一時的に収縮させて赤み(充血)を抑える効果が

あります。

 

ただし、長期使用してしまうと以下の症状が現れる可能性があります⚠️

 

●薬が切れた時に過剰に血管の拡張が起き、以前より強い充血を引き起こす

●薬剤耐性がついてしまう

●目の酸素不足や栄養不足が起きるなど

 

目が回る人のイラスト(女性)

 

 

 

2,涙のバランスが崩れる

 

過剰に目薬を差してしまうと、目薬が本来の涙の働きを邪魔してしまいまいます💦

 

体がうるおいが足りていると誤認識してしまい、涙の自然分泌量が抑えられ、

結果ドライアイが悪化する場合もあります。

 

涙は油層水層ムチン層3層でできています。

 

このバランスが崩れると乾燥感や異物感が増えます😭

 

また目に必要な油分が流されてしまう場合もあります。

 

泣いている男の子のイラスト

 

 

 

3,コンタクトレンズへの影響

 

レンズに成分が残留して不快感や曇りの原因になることもあります⚠️

 

特にソフトコンタクトレンズは水分を含むコンタクトレンズなので、

防腐剤や血管収縮剤を吸着しやすいです。

 

この吸着した成分が角膜に長時間触れることで、角膜障害炎症の原因になります。

 

ソフトコンタクトレンズに比べてハードコンタクトレンズの方が

目薬の影響を受けにくいですが、1部の酸素透過性のハードコンタクトレンズは

吸着しやすいので、医師の判断を仰ぐのをオススメします。

 

 

 

 

目薬の正しい使い方と対策

  

 

1,使用頻度の厳守

 

添付文書に記載されている【1日○回まで】を守りましょう。

 

医師の指示がある場合はそれに従いましょうポイント.gif

 

 

 

2,コンタクトレンズを使用している方は防腐剤無添加の目薬を使う

 

コンタクトレンズを使用している方は、防腐剤無添加の目薬を使用しましょうポイント.gif

 

やむを得ず防腐剤成分入りの目薬を使用する場合、

 

避けてほしい防腐剤成分は...

 

塩化ベンザルコニウム(BAK)→毒性が強く、角膜にダメージを与えやすい

 

チメロサール→現在使用が減少しているが、アレルギー反応のリスクが高い

 

また使い方注意の防腐剤成分は...

 

ソルビン酸カリウム→長期使用で角膜に刺激を感じることがある

 

クロロブタノール→長期使用で目に刺激を与える可能性がある

 

 

 

3,目薬を差すタイミング

 

レンズ装着前後、外した後など添付文書に記載されている使用方法や、医師の指示に従ってください。

 

目薬の種類によってはゲルタイプなど粘度の高い目薬もあります。

 

ゲルタイプはコンタクトレンズにくっつきやすく、

視界不良を起こしてしまう可能性があるので、要注意ですポイント.gif

 

 

 

4,目の乾燥対策

  

1.gif瞬きの意識 

 

パソコン・スマホを見続けている方は特に、瞬きを忘れがちです⚠️

 

瞬き忘れないように、意識をしましょうポイント.gif

 

 

 

2.gifホットアイマスクの使用 

 

ホットアイマスクで目を温めると、マイボーム線の働きが促進され、

涙の質が上がります💧

出典:書籍「トルマリン温熱アイマスク brown」;LIME研究会&眼科医監修 

出版元(株)リンケージワークス)

 

結果、乾燥しにくい目の環境に変わりますポイント.gif

 

トルマリン温熱アイマスク Green.jpg 

 

当店で取り扱っている、アイマスクについては

過去のコチラの記事をチェックしてみてください!!!.gif

 

下がる矢印.gifのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像下がる矢印.gifのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像下がる矢印.gifのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像 

 

 目を温めると色んないいことが!?コンタクトショップ店員がオススメする温罨法とは? 

 

 

3.gifメニコンフィット

 

コンタクトレンズをうるおいのベールで包み込むので、

コンタクトレンズ自体が乾燥しにくくなります。

 

結果、コンタクトレンズの乾燥による目薬の頻度を減らせるかもしれません🥺

 

メニコンフィット.png

  

メニコンフィットについて、もっと知りたい方は過去記事を是非チェックしてみて下さい!!!.gif

 

下がる矢印.gifのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像下がる矢印.gifのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像下がる矢印.gifのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

 

 メニコンフィットとは?

 

 

 

 

最後に...

 

目薬は便利なアイテムですが、使い方を間違えると逆効果になることも。

 

正しく使って、快適なコンタクト生活を送りましょう!!!.gif

 

 

 

~様々な情報をコラム形式でお届け!バックナンバーはこちらから~
☆過去のブログ記事一覧☆

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+。.:*・゚+
・MeniconMiru京橋八重洲店までのアクセスはこちらからご確認いただけます。
■ 店舗アクセスムービー ■

・ご来店前のオンライン相談をご希望の方はこちらよりお申し込みください。
■ コンタクトレンズオンライン相談 ■

・ご来店が初めての方限定!来店予約&WEB申し込みが可能です。
■ 来店予約(当店ご利用初めての方限定) ■ (現在、予約は停止しております)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+。.:*・゚+。

東京駅近辺でコンタクトレンズを作るなら・・・
MM_京橋八重洲店_4色ヨコ.jpg
電話.png0120-103-413

ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru 京橋八重洲店 店舗詳細へ戻る