Menicon Miru 京橋八重洲店まぶたがピクピクする!対処法は?放っておいても大丈夫?
こんにちは
東京メトロ京橋駅1番出口の目の前🚉
Menicon Miru 京橋八重洲店です
当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます
いきなりですが皆さん、突然まぶたがピクピクした経験はありませんか?
「ちょっと疲れたな...」という時にピクピクしたりすることありますよね💦
この現象はどうして起こるのでしょうか🤔💭
今回は、まぶたがピクピクする原因と対処法についてご説明します。
まぶたがピクピクする原因は、主に以下のようなものが考えられます。
1番の、「ストレス・疲労・目の疲れ」によって引き起こすものは、「眼瞼(がんけん)ミオキミア」と呼ばれます。これは、数日~数週間で治まるものが多いと言われています。
症状が長引く場合には、別の病気が原因の可能性が考えられるため(2番・3番)
放置せずにまずは眼科を受診しましょう。
眼瞼ミオキミアの原因は、ストレス・疲労・寝不足・疲れ目・アレルギー・目の乾燥など様々です。
「最近疲れてるな...」
「頑張りすぎてるな...」
「目を酷使しているな...」
と感じる方。まずはしっかり休養を取り、こまめにリフレッシュをすることで改善されることがあります😊
アレルギーや目の乾燥が影響している場合には、原因に応じた治療が必要となることもあります。今までに眼科で目の乾燥について指摘されたことがある方は、早めの眼科受診をおすすめします🙇
まぶたがピクピクする原因のひとつにもある「疲れ目」、最近よく耳にしませんか?👂
以前に比べて、スマホを見たり、パソコン・タブレットで作業する機会が増えてきたことで、画面を長時間見つめることが多くなりました。当店でも「最近疲れ目を感じる」と仰るお客様が増えてます。
「疲れ目」と似たような症状に「眼精疲労」と呼ばれるものがありますが、通常「疲れ目」は休めば改善すると言われており、一時的な症状のことを指します。
それに対して「眼精疲労」は目の疲れが長期に渡り、場合によっては目の痛みやまぶたの違和感、頭痛、肩こりなど、全身にまで影響を及ぼすことがあります。
「疲れ目」は、日常のちょっとした工夫で改善・予防することができますので、次の章でご紹介します😊
まずは、以下を試してみてください💡
コンタクトを使用している方は、遠近両用コンタクトレンズもおすすめです✨
近くの見え方をサポートする遠近両用コンタクトレンズを使用することで、通常、近くの距離を見る際にかかっている目の負担の軽減にも繋がります。>>メニコンの遠近両用コンタクトレンズ
また、コンタクトの度数が今のご自身の目に合っていないことが原因で疲れ目に繋がっている可能性もありますので、気になる症状がある際には、一度今お使いのコンタクトレンズを見直してみることも大切です。
ご不明な点などございましたら、お気軽に当店へご相談ください😊
~様々な情報をコラム形式でお届け!バックナンバーはこちらから~
☆過去のブログ記事一覧☆
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+。.:*・゚+。
・MeniconMiru京橋八重洲店までのアクセスはこちらからご確認いただけます。
■ 店舗アクセスムービー ■
・ご来店前のオンライン相談をご希望の方はこちらよりお申し込みください。
■ コンタクトレンズオンライン相談 ■
・ご来店が初めての方限定!来店予約&WEB申し込みが可能です。
■ 来店予約(当店ご利用初めての方限定) ■ (現在、予約は停止しております)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+。.:*・゚+。
東京駅近辺でコンタクトレンズを作るなら・・・0120-103-413