Menicon Miru 京橋八重洲店30歳なのに老眼!?実は忍び寄っている調節力の低下
こんにちは![]()
京橋駅から徒歩1分
🚉
東京駅八重洲南口から徒歩4分
🚉
Menicon Miru 八重洲店です![]()
当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます![]()
突然ですが、老眼セルフチェック
いかがでしたか![]()
メガネを外すことは無くても、
肩こり・頭痛・疲れ目・夕方以降の視力の低下は
あるのではないでしょうか![]()
もちろん、コンタクトレンズの度が合っていない事が原因の可能性もあります。
でもこれらの症状を感じているのであれば、
老眼の初期段階に入っているということも![]()
30歳なのに老眼!?実は忍び寄っている調節力の低下
でも老眼って45歳くらいから5歳くらいから始まるんじゃないの![]()
いえいえ、実はピントを調節する筋肉のピークはなんと10歳![]()
![]()
鍛えることができない筋肉なので、成長しきったらあとは弱くなっていく一方・・・![]()
スマホ老眼という言葉もあるくらいですから、年齢はほぼ関係ないと言ってもいいでしょう。
でも老眼鏡はちょっと・・・
誰でも年は重ねていくもの。でもいつまでも若々しくいたい![]()
皆様お持ちの願いですね。
運動をしたり、栄養バランスが取れた食事を心がけたり・・・
目も対策をしないとどんどん弱っていきます![]()
では若々しい目をできるだけ長くキープするには![]()
ネットで検索すると老眼トレーニングの体操が出てきますが、
これを毎日続けたとしても、効果を実感できるケースはほぼないそうです。
だとしても、老眼鏡をかけるのは抵抗がありますよね・・・
でも、我慢して見続けることは眼の筋肉を酷使することになります。
これは眼に限らず全てのものに言えることですが、
酷使し続けていれば、対策をしている人に比べてガタが来るのは早くなります![]()
でしたら、端から見てもわからない遠近両用コンタクトレンズで
早いうちから対策をしましょう![]()
理想は、肩こり・頭痛・疲れ目・夕方以降の視力の低下などの
症状が常態化する前から始めること![]()
まだ早いと思ってない
まずは眼科へ![]()
※コンタクトレンズ作成には眼科の受診が必要です。
※健康保険証のご持参をお願い致します。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
当店では、来店されたお客様に安心してご利用いただけるよう、
以下の対策を実施しております。
・従業員のマスク装着
・定期的な換気
・飛沫感染防止として、カウンターへのアクリル板設置
・従業員の手指洗浄・消毒の徹底
・手を触れる場所のこまめな除菌清掃
・お客様用 手指消毒用アルコールの設置
お客様に安心してご来店いただけるよう、
スタッフ一同で環境整備に努めております。
何卒、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
![]()
0120-103-413