Menicon Miru 梅田茶屋町店ドライアイによって受ける影響は?
2025.08.09
こんにちは!
阪急大阪梅田駅 茶屋町口から徒歩3分
コンタクトレンズショップのMenicon Miru 梅田茶屋町店です。
今回は『ドライアイによって受ける影響』についてご案内します!
ドライアイってなに? 目の乾きがもたらす意外な影響
最近、「目が乾く」「疲れやすい」と感じることはありませんか?
それ、ドライアイかもしれません。
ドライアイは、涙の量が少なかったり、涙の質が悪くなって目の表面がうまく潤わなくなる状態です。
放っておくと、目だけでなく日常生活にも影響が出ることがあります。
📌 ドライアイの主な症状
-
目がゴロゴロ、チクチクする
-
視界がかすむ・ぼやける
- 遠くが見えづらくなってきた気がする
-
目が疲れやすい
-
涙が出る(乾きすぎて逆に反応で涙が出ることも)
一見、「涙が出るなら乾いてないのでは?」と思うかもしれませんが、これは目の防御反応。
本来の涙とは違うため、潤いは長続きしません。
ドライアイの対策
📉 目だけじゃない、生活への影響
ドライアイは、ただの乾きだけじゃありません。
-
パソコン作業や読書がつらくなる
-
集中力が下がる
-
頭痛や肩こりの原因になることも
-
目の表面が傷つきやすくなる
重症になると、角膜(黒目)に傷ができて、視力にも影響が出る可能性があります。
💡 原因は?スマホの見すぎかも...
以下のようなことが原因になりやすいです。
-
スマホ・パソコンの長時間使用(まばたきが減る)
-
空調の風や乾燥した室内
-
コンタクトレンズの使用
-
加齢や体調不良、薬の副作用
🛠️ 簡単にできる対策
-
意識して「まばたき」を増やす
-
目薬(人工涙液)を使う
-
スマホ・PCは1時間に1回は休憩
-
部屋に加湿器を置く
-
風が直接目に当たらないようにする
症状がひどい場合は、眼科を受診してしっかり対処しましょう。
ドライアイは軽く見られがちですが、放置すると意外とやっかいです。
「ちょっと目が乾くな」と感じたら、今日からケアを始めてみましょう。
目は一生モノ。大事にしてあげてくださいね😊
■関連ブログ
本文
はじめてのご来店はWEB予約がオススメ!
Instagramも要チェック!
〇〇〇インスタ投稿を埋め込み