Menicon Miru 梅田茶屋町店近視の進行を抑えるには?【Menicon Miru梅田茶屋町店】
こんにちは!
阪急大阪梅田駅 茶屋町口から徒歩3分
コンタクトレンズショップのMenicon Miru 梅田茶屋町店です。
この記事にたどりついた方は、ご自身や周りの方が見え方にお困りかと思います。
今回は、「そもそも近視とは?」「近視は進行を遅らせることができるの?」など、
見え方の疑問にお答えいたします!
そもそも"目が悪い"とはどんな状態?
視力が低下すると、見えにくいだけでなく、さまざまなトラブルが発生してきます。
そもそも、"目が悪い"とはどんな状態でしょうか?
「角膜」が外からの光を取り入れ、「水晶体」が厚みを変えて、ピント調節をします。
その光を、「網膜」に映すことで、モノを見ることができますが、
見えづらい方は、焦点が網膜から離れていたり、焦点が二つに分かれてしまっています。
眼鏡やコンタクトレンズで、適正に視力矯正をし、ストレスの少ない見え方にすることが大切です。
近視が世界で増加中!?小学生の3人に1人が近視の疑いアリ!※メニコン調べ
小・中学生は学校で視力検査を行いますが、視力が1.0なくメガネがないと学校での勉強に支障がでる子どもが増えていると文部科学省の調査結果などからもいわれています👓
小学生で34%・中学生で57%・高校生で67%※と増えてきているようです👀
※メニコン調べ
見えづらいな、と感じたら、使っている度数は、今の自分に本当に合っているのか?
見えづらい原因は何なのか?
気になることがあれば眼科を受診しましょう💮
コンタクトレンズのご相談は、店頭またはオンライン相談で♪
近視の進行を抑えるには?
すでに"目が悪い"状態になっている方は、基本的に目が良くなるということはありません。
少しでも、近視の進行を抑えることができたら、いいですよね☺
よく「定期的に遠くを見たらいい」と言われますが、実際どうでしょうか?
一生付き合っていく、自分の目を大切にしましょう
目に合わないものを使っていると、負担が強かったり、眼障害のリスクに繋がったりなど、
目にとってストレスになってしまいます。
快適なアイライフのためにも、眼科の定期検査に行きましょう☺
コンタクトレンズのご相談だけでなく、ケア用品やアロマオイル、ネイルなども
取り扱っております!
お気軽にご来店ください♪
スタッフ一同、お待ちしております。
Menicon Miru 梅田茶屋町店
☎:0120-123-266
【コンタクトレンズ受付時間】
平日:11:00~12:30 14:30~18:30
土・日・祝:10:30~12:30 14:30~18:00
定休日:木曜日