Menicon Miru 梅田茶屋町店放っておくと危険⚠目の疲れや眼精疲労
こんにちは!
阪急大阪梅田駅 茶屋町口から徒歩3分
コンタクトレンズショップのMenicon Miru 梅田茶屋町店です。
「なんだか目が疲れているなぁ」
「肩がこる、首がしんどい」
など、お困りではございませんか?
もしかしたらそれ、眼精疲労かもしれません!
対策せずに放置していると、悪化する場合がございます😿
『疲れ目』と『眼精疲労』は同じものだと思われる方もいらっしゃいますが、
実は違うものなんです。
疲れ目・・・症状が一時的で、十分な休息や睡眠をとったり、目薬を使用したりなど、
対策を取ることで、改善や緩和がみられるもの。
眼精疲労・・・眼痛・目のかすみ・まぶしさ・充血などの目の症状や、頭痛・肩こり・吐き気などの
全身症状が現れ、休息や睡眠をとっても十分に回復できないもの。
単なる疲れ目であれば、睡眠によって改善が期待できますが、
良質かつ十分な睡眠を取っているのに症状が残る場合は要注意です。
次のような症状が現れていないか、セルフチェックをしてみましょう。
目の奥が痛む
目の奥が熱い
目がかすむ
目の疲れを感じる
まぶたがけいれんする
目の乾きを感じる
涙がよく出る
ものが見えにくくなった
頭痛がある
ひどい肩こりに悩まされている
吐き気がする
目の中に異物が入っている感じがある
まぶたが重い
パソコンの画面を見ていると眠気を感じる
目が赤くなる
いかがでしょうか?
少しでも気になる症状はございましたか?
これらの症状は、眼精疲労ではない原因で起こることもあります。
そのため、セルフチェックは目安と考え、症状が現れたら早めに眼科を受診しましょう。
パソコン作業やスマホが多く、目がかすんでくる・・・
そんな方におすすめ!近くの度数が入っているコンタクトレンズを使うことで、
疲れ目対策に★
いわゆる「遠近両用コンタクトレンズ」ですが、
近くの度数が入っているので、近くを見る時のピント調整のサポートをしてくれます。
さらに、パソコンやスマホの使用が増えたため、近視の度数を弱めたコンタクトレンズに換えたところ、
眼精疲労の症状が現れた事例もあります。
近視の度数を弱めたことで、遠くが見えづらくなり、目の負担が大きくなったためです。
この場合は目の負担を和らげるコンタクトレンズや遠近両用コンタクトレンズに換えれば改善する可能性があります。
遠近両用コンタクトレンズでなくても、モバイル生活をサポートしてくれる「2WEEK Menicon DUO」もおすすめです🌟