Menicon Miru 梅田茶屋町店使用済みコンタクトレンズの空ケースが自動車の材料に!?【メニコン1Caseプロジェクト】
こんにちは!
阪急大阪梅田駅 茶屋町口から徒歩3分
コンタクトレンズショップのMenicon Miru 梅田茶屋町店です。
本日は、メニコンの新しい企画『メニコン1Caseプロジェクト』についてご紹介♪
〈ふだん捨てている使い捨てコンタクトレンズの空ケースが、
実は、新しい素材づくりの材料になる!〉
これまで捨てていたコンタクトレンズの空ケースを対象のお店に持っていくだけ!
コンタクトレンズは高度管理医療機器のため、そのケースも厳しいチェックを
受けた高品質の材料を使用しています。
「不純物が少ない」「無色」といった特徴を持ったプラスチックであり、
その有効活用に期待が集まっています。
詳しい情報はこちらから→メニコン1Caseプロジェクト
2030年までに、欧州委員会において、新車生産に使用するプラスチックの25%以上を再生材にすることが提案されています。
同様に、様々な製品に対して、再生材の使用に対する規制が作られようとしています。
環境保護だけでなく、経済の継続的な発展のため良質な再生材、そしてその元となる使用済みプラスチックが必要とされています。
コンタクトレンズのケースが自動車材料に生まれ変わる、そんな社会循環が求められています。
①使い捨てコンタクトレンズの空ケースからアルミシールをすべてはがして
ケースを水で軽くすすいでください。
②集めたケースを店舗へお持ちください。
③「透明空ケース」と「白色空ケース」を分けて回収BOXへ入れてください。
※アルミシール、使用済みのコンタクトレンズは自治体のルールに従いご家庭で廃棄ください。
💕
ご持参いただくケースは1つからでも、どのメーカーのものでも大丈夫です!
今まで捨てていた空ケースを、私たちと一緒に未来に繋げていきましょう
ぜひ、お出かけのついでに・コンタクトレンズの受取のついでに・相談のついでにお持ちください
💕