Menicon Miru 札幌大通店☆7つの予防策☆
みなさん、こんにちは![]()
前回ではドライアイについてご紹介いたしました![]()
目の乾燥は日常生活上のちょっとした気遣いで防ぐことができます![]()
今回はドライアイの7つの予防策をご紹介いたしますので
皆さんも7つの予防策でうるおう健康な瞳を手にいれましょう![]()
~ドライアイ7つの予防策~
1.適度に目を休める
パソコンのディスプレイを見続けるデスクワークでは、気づかないうちに目を酷使しています![]()
目が疲れないよう適度に休憩し、リラックスを心掛けましょう![]()
2.ディスプレイを見やすくする
パソコンのディスプレイは目より下方、さらに、照明が反射しない場所に置き、目の乾燥や疲れを予防しましょう![]()
![]()
3.目に快適な室内環境を整える
冷暖房のきいている室内、車内は乾燥しがちです![]()
加湿器や濡れタオルなどを活用して保湿を心掛けましょう![]()
4.まばたきをしっかりする
パソコン作業や読書などに集中している時、まばたきの回数は半分以下になります![]()
意識してゆっくり深いまばたきをし、目にうるおいを保ちましょう![]()
![]()
5.まぶたをマッサージする
まぶたを蒸しタオルなどで数分間あたため、指でやさしくマッサージすると、涙が広がりやすくなります![]()
ただし、自己流ではなく、眼科医に相談して適切な方法で行いましょう![]()
6.目薬を活用する
湿度の低い場所に行くときは、目薬を忘れず携帯しましょう![]()
また、市販の目薬で効果がなければ、自分の目にあった目薬を眼科で処方してもらいましょう![]()
7.眼科で早めに検査をする
症状が強いときや長引くときは、目が傷ついていることもあります![]()
ドライアイの症状があったら早めに眼科を受診し、医師が処方した目薬をさすなど適切な治療を始めましょう![]()
![]()
以上が7つの予防策となります![]()
皆様も今日からご自身の大切な瞳を気遣って、健康な瞳を手に入れましょう![]()
また、コンタクトレンズについてご不明点、ご質問などありましたら
お気軽にスタッフまでおっしゃって下さい![]()
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております![]()