メニコンショップ スタッフリレーブログ千葉の落花生★
Menicon Miru 千葉 C・one店
2014.07.16
こんにちは![]()
メニコン岸和田からバトンを受取り、メニコン千葉の登場です![]()
![]()
いきなりですが、千葉の特産物として有名な「落花生」に関するクイズです![]()
国内の落花生流通量の、
外国産と国内産との比は何対何でしょうか![]()
①外国3:国内7
②外国5:国内5
③外国9:国内1
正解は・・・③の外国9:国内1
国内産は約1割程度にしか過ぎないのです![]()
そして、国内産の約7割が千葉県で生産されています![]()
皆が大好き「落花生」![]()
その名産地として有名な千葉。
メニコン千葉店のすぐ近くの車道脇にはこんなものが・・・
![]()
こっ・・これは何だ!?
↓
↓
↓
【拡大】
![]()
ポールの上には何と落花生のオブジェ![]()
何とも可愛らしいのです![]()
そして、千葉のお土産といえば![]()
「ぴーなっつ最中」
![]()
これまた可愛くて、食べるのが勿体ないです・・・
ピーナッツの形をした最中の中には落花生を練り込んだ餡が
ぎっしりと詰まっているんですよ![]()
またこんなユルいキャラクターまでもが存在するとのこと![]()
![]()
その名も「ぴーにゃっつ」![]()
流行ること間違いなしでしょう![]()
さて、「落花生」という名前の由来とは何なのでしょう![]()
落花生は、地上にある枝に咲いた花の基部から子房が伸びだして地中にもぐり、土の中で実が育ちます。
![]()
花が落ちて豆が誕生することから「落花生」と呼ばれているのだそう![]()
✿参考までに・・・美味しい落花生の選び方✿
・必ずしも「さや」がきれいな落花生が美味しいとは限らない。
「さや」がきれいなものは収穫時期が早すぎる場合があります。
良くできた落花生はカルシウムを十分吸収し、「さや」が固くなっています。
・豆のしわがなく、渋皮の色が濃くはっきりしているものが美味しい。
赤い渋皮にはたっぷりと栄養分(ビタミンC、E)が含まれています。
日本で唯一の落花生産地「千葉」![]()
ぜひ、ピーナッツを堪能しに千葉にお越しください![]()
次はメニコン福岡にバトンをつなぎます![]()
福岡の皆さん、宜しくお願いします![]()