Menicon Miru ミッドランド店ソフトコンタクトレンズの正しいつけ方・外し方
みなさんこんにちは😄💕
いつもMeniconMiruミッドランド店の
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ソフトコンタクトレンズの正しいつけ外しの方法はご存知ですか?
初めてコンタクトを使う時には眼科でつけ外しの指導を受けますが、
取り扱いに慣れてからも正しく行えていますでしょうか?
今回はソフトコンタクトレンズの正しいつけ方・外し方をご紹介します!
ご自身の普段の方法と比べてみてください✨
💡コンタクトレンズを扱う前は、手を石けんでよく洗い、水道水でよくすすいでください💡
◆つけ方◆
①指先の水分をしっかりとふき取ってください。
②利き手の人さし指の先にレンズをのせ、裏表を確認します。
③利き手の中指でまぶたを引き下げ、もう一方の人さし指で上まぶたをあげます。
まつ毛のはえぎわに指をあてます。

④レンズをゆっくりと黒眼にのせます。


④レンズをゆっくりと黒眼にのせます。

⑤ゆっくりとまばたきをします。
⑥左右の見え方を確認してください。
違和感を覚えたら、新しいレンズを正しくつけなおしてください。
💡1日使い捨てタイプは新しいレンズに交換、定期交換タイプは
ソフトコンタクトレンズ用の洗浄液で洗浄してからつけなおしてください。
ソフトコンタクトレンズ用の洗浄液で洗浄してからつけなおしてください。

◆外し方◆
①指先の水分をしっかりとふき取ってください。
Point! 指先が濡れていると、レンズが滑りやすくなり、うまくつまんだり、
ずらしたりできないことがあります。
②上目づかいになるように鏡を見て、レンズの位置を確かめます。
Point! 上目づかいにすると、黒眼からレンズを少しずらして白眼の部分でつまみ
やすくなります。眼への負担や傷つけるリスクを減らすことにもつながります。
③中指で下まぶたを引き下げます。
④レンズがつまみやすいように、人差し指でレンズを下方にずらします。
ずらしにくいときは、数回まばたきを繰り返してから再度ずらします。

Point!
レンズを人さし指で押さえて下へずらし、白眼まで下げます。
黒眼と白眼には、わずかな段差があるためレンズが浮きあがり、はずしやすくなります。
⑤人さし指と親指の腹でレンズをつまんではずします。
Point!
時計の4時と8時方向を目安にレンズを押さえながらつまみます。
つまむ時は指先を狭くしすぎず、広めに開いてレンズ全体を
とらえるようにすると、はずしやすくなります。
いかかでしたか?
正しくコンタクトレンズを使用して、快適に過ごしましょう👀✨
名古屋でコンタクトレンズをお探しなら
名古屋駅すぐMeniconMiruミッドランド店まで。
https://www.menicon-shop.jp/nagoya/midland/
時計の4時と8時方向を目安にレンズを押さえながらつまみます。
つまむ時は指先を狭くしすぎず、広めに開いてレンズ全体を
とらえるようにすると、はずしやすくなります。
いかかでしたか?
正しくコンタクトレンズを使用して、快適に過ごしましょう👀✨
名古屋でコンタクトレンズをお探しなら
名古屋駅すぐMeniconMiruミッドランド店まで。
https://www.menicon-shop.jp/nagoya/midland/