店舗検索

Menicon Miru ミッドランド店自宅でカンタン!目の疲れのケア方法👀

みなさんこんにちは😄💕
いつもMeniconMiruミッドランド店の
ホームページをご覧いただきありがとうございます。

さっそくですがみなさん、最近コンタクトを外したとき目の疲れを感じていませんか?
お仕事でパソコンを使い、さらに家に帰ってテレビやスマホを見てしまうとさらに目が疲れてしまいます。
そこで今回は目の疲れをやわらげる方法を紹介します。
ご自宅でカンタンにできるので、コンタクトやメガネを外しリラックスした状態でぜひ真似してみてください✨


①目の運動 遠近法

目を動かすことで目の疲れを解消するエクササイズです。
両手の人差し指を立て鼻の前に片手を、そこから10センチほど先にもう片方の手を出します。


目の運動.png 目の運動②.png


まずは手前の人差し指を両目で5秒見ます。そのあと奥にある人差し指を5秒見ましょう。
これを5回ずつ繰り返し行い、慣れてきたら、パッパとリズムよく10往復させ目の動きを引き出します。


②目の運動 左右上下のストレッチ

次は目を動かして活性化させましょう。ポイントは首や肩を動かさないようにすることです。
両手の人差し指を立てそのまま顔の横までもっていきます。


目の運動左右②.png   目の運動左右.png


その状態で目だけを左右順番に見ていき、それぞれ5秒間キープします。
左右を1回とカウントし、10回~15回ほど行いましょう。
左右が終わったら、今度は両手の人差し指を顔の上下に持っていき、同じ要領で上下のストレッチも行います。


目の運動上下②.png目の運動上下.png


③目の運動 八の字

       無限.png

次は目玉で数字の八の字を横向きに書くようにできるだけ大きく動かしましょう。
右横・右斜め上・左下・左横・左斜め上・右下・・・反対からもゆっくりと行いましょう。
普段、目を斜め上に動かすことが少ないので、回数も5回程度行なうといいでしょう。


④ツールを活用した目の疲れのケア

目をほぐすためにツールを使って温めることも効果的です。
使用することでストレッチ効果を高めたり、目をリラックスさせることができます。

市販のアイマスクを使う方法もありますが、
やけどしない程度に温めた蒸しタオルをまぶたの上からあてて数分間温めるのも効果的です。
またシャワーを浴びるときに目を閉じて、まぶたの上からあててもいいでしょう(目の中に水が入らないようお気を付つけください)。

     ホットタオル.png




ここまで自宅でカンタンにできる目の疲れをやわらげる方法についてご紹介しましたが、
眼精疲労があまりにもひどい方は眼科に受診し、適切な処置をしていただくことが重要です。
目の不調を改善してココロとカラダをリフレッシュしましょう✨


名古屋でコンタクトレンズをお探しなら
名古屋駅すぐMeniconMiruミッドランド店まで。
https://www.menicon-shop.jp/nagoya/midland/







ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru ミッドランド店 店舗詳細へ戻る