Menicon Miru 名駅店「遠近両用コンタクトレンズ」ハードレンズとソフトレンズの違い
2020.05.19
こんにちは!
MeniconMiru名駅店の
ホームページをいつもご覧いただき
ありがとうございます。
今回は遠近両用コンタクトレンズの
ハードレンズとソフトレンズの違いを
ご紹介します
みなさん遠近両用コンタクトレンズは
ご存ですか?
遠近両用コンタクトレンズは
遠くの矯正に加え近くの見え方も
矯正してくれるコンタクトレンズです
ハードレンズとソフトレンズどちらとも
1つのレンズの中に
遠くを矯正する度数と近くを矯正する度数が
入っていますが
仕組みが少し違います
ハードレンズ遠近両用
※メニコン製メニフォーカルZの場合![]()
メニフォーカルZは
レンズ中心に遠くを見るためのの矯正度数が入っている為
遠くを見る時は目線を正面に向けます
近くを見る時は目線を下にします
ちなみに光学的な機能面の分類では
これを「交代視型」といいます
少しややこしいと感じるかもしれませんが
慣れると快適に使っていただける方がほとんどです
ソフトレンズ遠近両用
※メニコン製 プレミオ遠近+1.00
ソフトレンズの場合は
レンズ中心に近くを見るための矯正度数が入ってます
ハードレンズと違い、目線を変えて頂く必要はありません
光学的な機能面分類では「同時視型」といいます
「交代視型」と違って
四川移動による見え方の変化が少ない為
″ちょっと見えづらい″
″夕方疲れてしまう
という症状の方にもオススメです♪
最近ではスマホを見る方も多く
年齢に関係なく遠近両用レンズを
使われる方も多くいらっしゃいます
気になることがございましたら
当店Menicon Miru 名駅店にご相談ください
。
。
![]()
MeniconMiru名駅店は
名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅
東山線/桜通線名古屋駅(名駅)より
徒歩5分!
地下街サンロード直通、
名鉄百貨店メンズ館10Fにございます。
。
【営業時間】
平 日 AM9:30~PM7:00
土曜日 AM9:30~PM6:00
日曜日 AM9:30~PM5:30
※定休日/木・祝
※眼科の受付時間は異なります
(レンズを購入の際は眼科受診が必要です)
当店のご利用がはじめてのお客様限定!
※眼科受診の際は保険証が必要です
ご予約受付はコチラ
店舗へのアクセス動画はコチラ
ほかのブログはコチラ