店舗検索

本日休業日

本日は営業体制に変更があります。
※詳しくはショップインフォメーションをご確認ください。

Miru+ (ミルプラス)
熊本下通店

TEL 0120-103-957

〒860-0808
熊本県熊本市中央区手取本町5番10号光多ビル1F

TEL
096-312-0011
営業時間
10:00~19:00
定休日
火曜日 本日休業日
お近くの眼科のご紹介
通町眼科医院
お支払い方法

詳しくはこちら

  • PayPay
  • 楽天ペイ
  • au PAY
  • d払い
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • 土日営業
  • エキチカ(駅から5分以内)
  • 駐車場あり
  • Miruの定額制
  • Wi-Fiあり
  • オンライン相談
  • コンタクト受付時間
    コンタクト受付時間
    [平日]10:00 ~ 12:30
    [土曜・日曜・祝日]
    10:00 ~ 12:30
    -
    [平日]14:30 ~ 17:30
    [土曜・日曜・祝日]
    14:30 ~ 17:00
    -
    平日
    10:00 ~ 12:30 / 14:30 ~ 17:30
    土曜・日曜・祝日
    10:00 ~ 12:30 / 14:30 ~ 17:00
  • Miru+(ミルプラス)熊本下通店
    SHOP INFORMATION

    2025.09.17 ショップインフォメーション

    ⭐急げ!9月末まで!👉【メルスプラン 1DAYデビュー応援キャンペーン】

    新商品!『1DAYメニコン MelsME』のキャンペーン!👉【キャンペーン詳細】

    ⭐カラフルで気分が上がる薄型レンズケース!👉ワンデーコンタクト【Magic】

    🔵コンタクトレンズ購入の参考に👉【熊本下通りで失敗しないコンタクト購入ガイド】

    🔵コンタクトレンズを探している方👉【おすすめコンタクト選びのコツ&口コミQ&A】

    • 店舗外観
    • 店舗内観

    Miru+(ミルプラス)熊本下通店
    トピックス

    • メルスプラン
    • Miruファーストコンタクト
    • 2週間交換(2ウィーク/ツーウィーク)カラコン(サークルレンズ)
    • Lactive
    • kagural
    • オンライン相談
    • 1DAY Menicon Rei
    • 季節を感じて着替えるコンタクト Four_Seasons

    Miru+(ミルプラス)熊本下通店
    アクセス

    交通機関ご利用のお客様
    ・市電 「通町筋(とおりちょうすじ)」徒歩1分
    ・市営バス 「通町筋(とおりちょうすじ)」徒歩1分

    お車をご利用のお客様
    下通繁栄会提携駐車場をご利用ください。

    駅から店舗までの道案内

    店舗アクセスムービー

    Miru+(ミルプラス)熊本下通店
    ご来店に際して

    コンタクト受付時間外は、ケア用品の販売及びコンタクトレンズに関する相談のみとなります。

    コンタクトレンズが初めての方は、受付終了時間の1時間前までにお越しください。

    隣接眼科の方針により、若年者のコンタクトレンズ使用は、小学4年生以上を対象とさせていただいております。

    コンタクトレンズを初めて作成される方は、事前に店舗へお電話にてご確認ください。

    ご来店の際には、健康保険証をお持ちください。

    店舗によってお取扱がない商品もございます。

    詳しくは店舗にお問合わせください。

    Miru+(ミルプラス)熊本下通店
    キャンペーン

    • メルスプラン 1DAYデビュー 応援キャンペーン

    Miru+(ミルプラス)熊本下通店
    店舗からのごあいさつ

    IMG_9986.jpg

    熊本でコンタクトレンズをお探しなら、Miru+(ミルプラス)熊本下通店へ!

    ⭐使い捨てタイプやハードタイプなど、お客様にとって適切なコンタクトレンズを提案いたします⇒「当店取扱い商品一覧」

    ⭐スタッフのオススメは⇒「メルスプラン」

    スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

    熊本下通店 お客様からの声

    コンタクトレンズのご利用にあたり

    眼科のご紹介

    Miru+(ミルプラス)熊本下通店
    営業日カレンダー

    休日営業体制変更

    店舗公式 Instagram

    Miru+(ミルプラス)熊本下通店
    ブログ

    🔵熊本下通りで知るべきコンタクトレンズの種類と特徴🔵

    こんにちは!

    miru4.pngMiru+熊本下通店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

    今回は『知るべきコンタクトレンズの種類と特徴』を作成しました。

    ぜひ、コンタクトレンズ購入の参考にしてください。

    miru8.png


    熊本下通りでコンタクトレンズをお探しの方へ。コンタクトレンズには様々な種類があり、どれが自分に合うのか迷ってしまうことも多いでしょう。この記事では、熊本市下通りアーケード内にあるMiru+(ミルプラス)熊本下通店の専門知識をもとに、ライフスタイルや目の状態に最適なレンズを見つけるための詳しい情報をお届けします。
    市電・市営バス「通町筋」より徒歩1分、メニコン直営店として安心と信頼のサービスを提供しています。

    miru8.png


    目次

    1. コンタクトレンズの基本分類:素材による違い

    2. 交換周期による分類

    3. ライフスタイル別おすすめレンズ

    4. メルスプランとお得なキャンペーン

    5. コンタクトレンズ購入の流れ

    6. よくある質問(FAQ)

    7. まとめ

    miru8.png

    1. コンタクトレンズの基本分類:素材による違い

    コンタクトレンズは、その素材によってソフトレンズハードレンズ2つに大きく分けられます。

    まと1.pngソフトコンタクトレンズ

    水分を含んだ柔らかい素材でできており、黒目よりも大きく、瞳に自然になじみやすいのが特徴です。


    🔵メリット🔵

    異物感が少なく、初心者でも慣れやすい装用感

    ・レンズが大きくズレにくく、スポーツ時に適している

    ・乱視用や遠近両用など豊富な種類が用意されている

    🔴デメリット🔴

    ・1DAY以外のソフトコンタクトは、清潔さを保つためのケアが必要


    まと1.pngハードコンタクトレンズ

    水分をほとんど含まない硬い素材でできており、黒目よりも小さいサイズが特徴です。


    🔵メリット🔵

    酸素透過性が非常に高く、目への負担が最小限

    視力矯正力に優れ、特に乱視の矯正に効果的

    ・まばたきにより、レンズがよく動くので涙の交換がスムーズ

    ・目に異常がある場合、すぐにわかりやすい

    🔴デメリット🔴

    ・レンズが硬いため、装用感に慣れるまで時間がかかる

    ・ソフトレンズに比べてズレやすく、激しい運動には不向き

    チェックポイント初めてコンタクトレンズを使用される方や装用感を重視される方にはソフトレンズがおすすめです。一方、強い乱視がある方にはハードレンズが適しています。

    ソフトとハード.png

    miru8.png

     

    2. 交換周期による分類

    コンタクトレンズは交換周期によっても分類され、主にソフトレンズで採用されている使い捨てタイプと、長期使用タイプがあります。

    まと1.png1Day(1日使い捨て)タイプ

    特徴⭐
    1日使用したら新しいレンズに交換するため、レンズケアが一切不要


    🔵メリット🔵

    ・毎日新しいレンズを使用するため常に清潔で衛生的

    ・ケア不要なので、管理が非常に簡単

    スポーツや旅行時など、時々使用する方にも最適

    まと1.png2Week/1Month(2週間/1ヵ月使い捨て)タイプ

    ⭐特徴⭐
    指定された期間ごとに新しいレンズに交換、使用期間中は毎日のレンズケアが必要


    🔵メリット🔵

    ・毎日のレンズケアが必要ですが、1Dayタイプに比べてコストと性能のバランスが優秀

    まと1.png長期使用タイプ

    ⭐特徴⭐

    1年~3年程度繰り返し使用できるタイプ。

    🔵メリット🔵

    ・初期費用はかかるが、適切に扱えば長期間使用可能

    (ソフト1~2年、ハード2~3年)

    チェックポイント使用頻度、コスト、ケアの手間を総合的に考慮して選択することが重要です。専門店スタッフに相談してみましょう。

    資料3.png

    miru8.png

    3. ライフスタイル別おすすめレンズ

    あなたのライフスタイルに合わせた最適なコンタクトレンズ選びのポイントをご紹介します。

    資料12.jpeg 資料11.jpeg

    まと1.png初めてコンタクトを使用する方

    おすすめ:1Dayタイプ

    装用感に優れ、慣れやすい

    ・毎日交換で清潔、ケアの手間なし

    ・眼科医の指導のもと安心してスタートできる

    まと1.pngたまに使用する方

    ⭐おすすめ:1Dayタイプ

    ・スポーツやイベント時に最適

    ・ケア不要で常に清潔、衛生面で安心

    まと1.png毎日使用する方

    ⭐おすすめ:1Dayタイプ/ 2Week / 1Monthタイプ

    最もおすすめするレンズは1Dayタイプ

    コストが気になる方は2Weekも検討

    まと1.png乱視が強い方・強度近視の方

    ⭐おすすめ:1Dayや2Weekの乱視用、強度の乱視ならハードレンズ

    ・装用感の良いソフトレンズでも矯正は可能

    強度乱視の場合はハードレンズの方が鮮明な視界を実現

     

    まと1.pngスポーツをする方

    ⭐おすすめ:1Dayタイプ

    ・激しい運動でもズレにくく外れにくい

    ・1Dayタイプなら常に新しいレンズで清潔

    チェックポイントライフスタイルと目の状態を総合的に考慮し、眼科医や専門店スタッフと相談して決めることをおすすめします。

    miru8.png

    4. メルスプランとお得なキャンペーン

    miru4.pngMiru+熊本下通店では、メニコン独自の定額制サービス「メルスプラン」をご利用いただけます。

    タグラインセット.jpg


    まと1.pngメルスプランの特徴

    ⭐定額制で安心

    ・月々定額でコンタクトレンズが使用できる画期的なサービス

    ・破損・紛失時の保証も充実

    ・常に良い状態のコンタクトを使うことができる

    ⭐豊富な商品ラインナップ

    ・使い捨てタイプからハードタイプまで幅広く対応

    ・新商品「1DAYメニコン MelsME」も選択可能

      うるおいに加えて酸素透過性も高い高性能レンズ

    まと1.pngキャンペーン

    ⭐メルスプラン 1DAYデビュー応援キャンペーン(9月末まで)

    ・初めてメルスプランをご利用の方

    ・コンタクトが初めての方にもおすすめ

    250527メルスプラン夏CP-汎用パーツol-167mm×82.8mm.jpg

    ⭐「1DAYメニコン MelsME乗り換えキャンペーン

    ・すでにメルスプラン利用中の方

    ・現在のレンズから「1DAYメニコン MelsMEへの変更をサポート

    1DMMEcp_03.jpg


    チェック
    ポイントメルスプランなら月々の定額制で安心してコンタクトレンズをご利用いただけます。キャンペーン期間中は、さらにお得にスタートできます。

    miru8.png

    5. コンタクトレンズ購入の流れ

    安心してコンタクトレンズを使用するためには、適切な購入プロセスを踏むことが不可欠です。

    まと1.png事前準備

    🔵健康保険証を忘れずに持参🔵

    コンタクトレンズは「高度管理医療機器」のため、必ず眼科医の処方が必要

    🔵来店予約🔵

    来店予約&事前WEB申込がおすすめ!スムーズなご案内が可能!

          ⭐公式サイトから予約

    WEB予約6.png



    まと1.pngMiru+
    熊本下通店でのご購入

    ⭐ご購入の流れ

    1. 専門スタッフによるカウンセリング

    2. 最適なレンズのご提案・商品選択

    3. 隣接眼科を受診

    4. コンタクトレンズお渡し・お支払い(各種お支払い方法対応)

    コンタクトレンズはじめてガイド.png

    チェックポイント事前予約でスムーズなご案内が可能です。専門スタッフが丁寧にサポートいたしますので、初めての方も安心してご相談ください。

    miru8.png

    6. よくある質問(FAQ)


    Q1. 初めてコンタクトレンズを使用する場合、どのタイプがおすすめですか?

    A1. 初心者の方には1Dayタイプをおすすめします。装用感が良く慣れやすいうえ、毎日新しいレンズを使用するため衛生的です。当店では新商品「1DAYメニコン MelsME」のキャンペーンも実施中で、初めての方でも安心してスタートできます。

    Q2. メルスプランとは何ですか?

    A2. メルスプランは月々の定額制でコンタクトレンズが使用できるメニコン独自のサービスです。破損・紛失時の保証も充実しており、定期的なレンズ交換で常に清潔なレンズをご利用いただけます。各種キャンペーンも実施中です。

    Q3. 乱視がありますが、コンタクトレンズは使用できますか?

    A3. はい、乱視の方でもコンタクトレンズの使用は可能です。ソフトコンタクトの1Dayや2Weekでも乱視矯正は可能です。強度乱視の場合は、乱視の矯正に優れているハードコンタクトレンズもご検討されるとよいと思います。多くの場合で良好な視力矯正が期待できます。乱視の程度によって最適なレンズが異なるため、まずは眼科医での検査をおすすめします。

    Q4. 来店予約は必要ですか?

    A4. 来店予約&事前WEB申込をおすすめしています。予約なしでもコンタクトレンズの作成は可能ですが、予約により待ち時間を短縮できスムーズなご案内が可能です。隣接眼科は受付の順番でのご案内になります。火曜日は定休日となっておりますのでご注意ください。

    Q5. 駐車場はありますか?

    A5. 下通繁栄会提携駐車場をご利用いただけます。市電・市営バス「通町筋」から徒歩1分と公共交通機関でのアクセスも便利です。Miru+(ミルプラス)熊本下通店は下通アーケード内にございますので、お買い物と合わせてお立ち寄りいただけます。

    提携駐車場.png

    miru8.png

    7. まとめ
    資料6.jpg資料7.jpeg

    熊本下通りでコンタクトレンズをお探しの方に向けて、レンズの種類と特徴について詳しくご紹介しました。コンタクトレンズには多種多様な種類があり、それぞれに独自のメリットとデメリットがあります。

    最も重要なのは、ご自身の目の健康を守るためにも、眼科での検査・診察に基づく購入・使用が強く推奨されること、そして専門知識を持ったスタッフに相談してレンズを選ぶことです。

    熊本市下通りアーケード内のMiru+(ミルプラス)熊本下通店では、メニコン直営店として安心してコンタクトレンズを選び、購入できるサービスと専門的なサポートを提供しています。「定額制メルスプラン」や「各種キャンペーン」もご用意し、お客様のニーズに合わせたお得なプランをご提案いたします。

    市電・市営バス「通町筋」より徒歩1分の便利な立地です。来店予約&事前WEB申込で、よりスムーズなご案内が可能ですので、ぜひご活用ください。

    経験豊富なスタッフが皆様のご来店を心よりお待ちしております。
    目の健康を考えた、快適なコンタクトレンズライフを始めませんか。

    ブログ一覧