店舗検索

本日休業日

本日は営業体制に変更があります。
※詳しくはショップインフォメーションをご確認ください。

Menicon Miru
東岸和田店

TEL 0120-392-666

〒596-0825
大阪府岸和田市土生町2丁目32番地5トークタウンB棟109

TEL
072-433-2666
営業時間
10:00~19:00
定休日
木曜
本日休業日
お近くの眼科のご紹介
にしざわ眼科
お支払い方法

詳しくはこちら

  • PayPay
  • 楽天ペイ
  • au PAY
  • d払い
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • 土日営業
  • エキチカ(駅から5分以内)
  • 駐車場あり
  • Miruの定額制
  • Wi-Fiあり
  • オンライン相談
  • コンタクト受付時間
    コンタクト受付時間
    [平日・土曜]
    11:00 ~ 13:00
    - - - -
    [平日・土曜]
    14:30 ~ 18:00
    [日曜・祝日]
    13:00 ~ 17:00
    -
    平日・土曜
    11:00~13:00、14:30~18:00※月曜は午後のみ
    日曜・祝日
    13:00~17:00
    ※隣接眼科は診療終了時刻に診察が終わるよう受付は早めに終了しますので、お時間に余裕を持ってご来店をお願いいたします。
    Menicon Miru東岸和田店が初めての方は受付終了時間の45分前までに、また、コンタクトレンズが初めての方は受付終了時間の75分前までにお越しください。
    ※コンタクトレンズ受付時間と店舗営業時間は異なりますのでご注意ください。
  • Menicon Miru 東岸和田店
    SHOP INFORMATION

    2025.10.01 

    10/3(金)終日10/4(土)午前診 隣接のにしざわ眼科は臨時休診いたします◆
    ※ 10/5(日)以降も、眼科が休診する場合がございます。
      ご来店される前にお電話にてお問い合わせいただけると幸いです。
      大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

    • 店舗内観
    • 店舗内観

    Menicon Miru 東岸和田店
    トピックス

    • メルスプラン
    • Miruファーストコンタクト
    • Lactive
    • kagural
    • オンライン相談
    • Miruでのお支払い

    Menicon Miru 東岸和田店
    アクセス

    交通機関ご利用のお客様
    ●JR東岸和田駅徒歩3分

    お車をご利用のお客様
    ●トークタウン北側駐車場
    2023.09.07(木)より
    最初の2時間は無料となります
    1,000円以上お買い上げの場合はさらに1時間無料
    以降1時間毎に200円、上限額は立体駐車場は700円、平面駐車場は上限なし

    駅から店舗までの道案内

    店舗アクセスムービー

    Menicon Miru 東岸和田店
    ご来店に際して

    Menicon Miru東岸和田店が初めての方は受付終了時間の45分前までに、また、コンタクトレンズが初めての方は受付終了時間の70分前までにお越しください。
    ※コンタクトレンズ受付時間と店舗営業時間は異なりますのでご注意ください。

    ご来店の際には、健康保険証をお持ちください。

    店舗によってお取扱がない商品もございます。詳しくは各店舗にお問合わせください。

    東岸和田店 よくある質問

    Menicon Miru 東岸和田店
    店舗からのごあいさつ

    Menicon Miru 東岸和田店はJR阪和線東岸和田駅近くのイオン東岸和田店専門店街トークタウン1Fにございます。

    お買い物やだんじり祭りなどの観光の際にご利用頂きやすい場所です。

    コンタクトレンズが初めての方でも、知識豊富なスタッフが丁寧にご案内いたします。

    土日祝もコンタクトレンズ受付を行っていますので、お気軽にお越しください。

    東岸和田でコンタクトレンズをお探しなら是非Menicon Miru 東岸和田店へ。

    東岸和田店 お客様からの声

    コンタクトレンズのご利用にあたり

    眼科のご紹介

    Menicon Miru 東岸和田店
    営業日カレンダー

    休日営業体制変更

    Menicon Miru 東岸和田店
    ブログ

    初めての方向け!遠近両用コンタクトガイド🔰


    みなさま、こんにちは!
    MeniconMiru東岸和田店です🌝


    突然ですが、あなたはこのようなお悩みはないですか?
    ・いつものコンタクトだと小さい文字が見づらくなった
    老眼鏡をかけたり外したりするのが面倒
    ・今までより首や肩が凝りやすい

    1つでも当てはまる方にオススメなのが、"遠くも近くも見やすくする遠近両用コンタクト"です。

    今回は遠近両用コンタクトを初めてみたい方、検討中の方必見🔰
    特徴や見え方のイメージをたっぷりお伝えします!

    見え方のメカニズム

    レンズデザイン_同時視型_2022_0726.jpg

    見え方の仕組み_同時視型_2022_0726.jpg

    遠近両用コンタクトレンズは一般的な近視や遠視用のレンズと違い、一つのレンズの中に遠くを見るための度数近くを見るための度数が入っています。
    そのため、見え方が合うとストレスの軽減に繋がりますよ👀

    ただ・・・
    これだけ聞くと画期的なモノだと思いますが、最初はぼやけて見える、違和感があると感じることも。

    脳がピント調節をする仕組みを利用しているため、多くの方が1週間~1か月程で見え方に慣れてきます

    初めてつけた日に見え方がピッタリ合う方は少なく、脳の処理能力をゆっくり慣らしていくことが大切です。

    じっくり使うと脳も慣れてきて、「もう少し遠く(運転や映画鑑賞)・近く(スマホや読書)を重視して見やすくしたい」と何度か度数調節をされる方がほとんどです😊

    それほど遠近両用コンタクトの見え方に好感を持っていただいている証拠かと思います🌟

    いつ始めるのがオススメ?


    まずはこちらのデータをご覧ください。

    老視の可能性_2022_0726_アートボード 1.jpg

    老視とは、水晶体の弾力性の低下や毛様体筋の衰えが原因で、近くのものが見えにくくなる状態を指します。

    こちらは誰もが経験する目の老化現象ですし、現代人はスマホやパソコンなど近くのものを見る機会が多いため、目や身体の疲労軽減のためにも遠近両用コンタクトを試していただくのがおすすめです🔎

    また、遠近両用コンタクトは早めに使い始めた方が慣れやすいと言われています。

    日頃の生活でピントを合わせることに違和感があれば、なるべく早めにお試しいただいた方が良いかもしれません!


    📝今回のまとめ

    ・遠近両用コンタクトは遠くも近くも見やすくする度数が入っているが、見え方に慣れるまでに1か月ほどかかる

    ・早めに使い始める方が慣れやすいと言われている



    遠近両用コンタクトデビューにオススメなのが、コンタクトの定額制プラン"メルスプラン"です。

    👩‍🏫メルスプランの良いところ
    見えにくくなったり、見え方にこだわりたくても安心!
    検査の上、新たな処方のコンタクトをご用意いたします。

    種類の変更OK!
    ラインナップに1day2week(カラコン含む)の遠近両用コンタクトがございます。
    遠近両用コンタクトをじっくり試して見え方が合わなくても、近視用や乱視用のコンタクトに変更可能です◎

    毎月一定の金額でお得!
    2weekのコンタクトならリーズナブルにお使いいただけます。

    初めての遠近両用コンタクトを検討されたら、ぜひ当店にご相談ください!
    ご来店お待ちしております🙇‍♀️

    来店予約はこちら

    ブログ一覧

    Menicon Miru 東岸和田店
    同じ地域の店舗