Menicon Miru 亀有店花粉症シーズン到来!!
2019.02.21
こんにちは![]()
![]()
亀有駅前 イトーヨーカドーリリオ館6階 MeniconMiru 亀有店です![]()
みなさん!なぜ花粉症は目に症状が出やすいかご存知ですか![]()
最も多いのはスギですが、花粉は1年中、様々な花粉が飛散しています![]()
自分が何にアレルギー反応を起こすのか、原因花粉を特定する検査を受け
症状のメカニズムを知り、花粉シーズンの正しいアイケアをはじめましょう![]()
・直接、花粉が目に入ってくる
・結膜に免疫細胞や、血管がたくさんある
・花粉は涙に溶けやすい
花粉症の原因は、花粉に含まれているタンパク質
涙に溶けやすい性質があるため、涙液により目全体に広がってしまいます
花粉症を発症するメカニズム
1、花粉が体内に入る
2、花粉に対する抗体が体内でつくられ、溜まる
3、再び花粉が体内に入り、一定量になった時
アレルギー反応を起こす
正しいケア方法
・人口涙液で花粉を洗い流す
・点眼薬は説明書を読んでから!
(ソフトコンタクトの上から点眼してもよいか確認が必要です)
・目がかゆい時には冷たいタオル
※水道水では目を洗わない!水道水に含まれる塩素が刺激になり、
角膜や結膜を痛めることがあります。
目の周りに付いた花粉を洗い流すようにしましょう。
コンタクトレンズをお使いで花粉のシーズンにお困りの方は
「1日使い捨てレンズで、花粉も一緒に捨てよう!」
コンタクトレンズの汚れで、症状が悪化することもあります![]()
花粉か付きにくい「非イオン性素材」のMagicがオススメです![]()
![]()
ご相談承っておりますので、お気軽にご来店ください![]()