Menicon Miru 池袋店視力ごとの見え方は?矯正したほうが良いの?
2025.10.11
皆さまこんにちは。コンタクトレンズのMeniconMiru池袋店です。
今回は、視力ごとの見え方の目安や、どの程度の視力でコンタクトレンズやメガネによる矯正が必要であるかについてお話しします。
視力ごとの見え方の目安
問題なく見えると判断される視力の基準値は「1.0」とされています。
視力 1.0以上
「健常視力」と呼ばれ、日常生活では問題なく十分に見えるため、矯正は必要ありません。
視力 0.7~0.9
遠くの文字がにじんで見えるなど、個人差はありますが、見えづらさを感じる場合もあります。矯正の必要はありませんが、見え方が気になる場合は、眼科で目の状態を診てもらうことをおすすめします。
視力 0.3~0.6
少し離れた対象物の見えづらさを感じます。日常生活において支障がある場合や、目の疲れ、頭痛や肩こりといった症状がある場合は矯正をおすすめします。
※ただし、運転免許においては、メガネかコンタクトの使用が必要になる視力です。
普通第一種免許の視力条件は、両眼で0.7以上かつ片眼で0.3以上です。
視力 0.2以下
裸眼で生活するのは難しいため、コンタクトレンズやメガネの常用が必要です。
コンタクトレンズの近視度数のおおよその目安は、以下の計算式で算出できるといわれています。
0.4÷視力=コンタクトレンズの度数の目安
つまり、近視の方で裸眼視力が「0.4」の場合は「0.4÷0.4=1」となるため、おおよその度数は「-1.00」です。
視力ごとの見え方の目安や、どの程度の視力で矯正が必要であるか、コンタクトレンズの度数の目安などを紹介しましたが、もちろんこれだけで判断はできません。
近視(遠くが見えづらい)以外にも、遠視や乱視などで、矯正したほうが快適に過ごせたり目や身体の負担や疲れが軽減されたりする人もいます。
必ず、眼科で正確に視力測定をして適正に視力矯正を行うことが重要です。
少しでも見えづらさを感じたら、眼科検診に行きましょう!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
・MeniconMiru池袋店までのアクセスはこちらからご確認いただけます。
・ご来店からお帰りまでの流れはこちらをご覧ください。
.
・ご来店前にオンライン相談をご希望の方はこちらから!
・ご来店の際はWEBからカンタン来店予約がおすすめです。
- TEL 0120-103-747
- 営業時間 平日・土曜 10:30~19:00
- 日曜・祝日 10:30~18:00
- 定休日 水曜
- 池袋駅地下35番出口より徒歩1分
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー