Menicon Miru 市川店コンタクトレンズの種類や特徴♪
2021.10.01
こんにちは![]()
JR市川駅から徒歩2分![]()
Menicon Miru 市川店です![]()
今回は、コンタクトレンズの種類や特徴についてお伝えいたします![]()
![]()
コンタクトレンズは、大きく分けて、
ソフトレンズとハードレンズの2種類に分けることができます![]()
それぞれメリットとデメリットがありますので、
ご自身のお好みや使用状況に合わせてお選びください![]()
ソフトレンズ![]()
慣れやすい
レンズ自体が水分を含んでいるため、瞳に優しくフィットします![]()
スポーツ時に適している
レンズが黒目より大きく、柔らかいためズレにくく、外れにくいレンズです![]()
目に傷などがあっても気付きにくい
レンズが傷などをカバーすることで、痛みが和らいでしまうことがあります![]()
ハードレンズ![]()
視力矯正効果が高い
硬いレンズなので、視力の矯正効果が高く、乱視の矯正にも効果的です![]()
涙の交換がスムーズ
レンズが黒目より小さく、まばたきによりレンズがよく動くため、
涙の交換がスムーズになり、角膜への酸素供給量が増えます![]()
![]()
目に異常がある場合、すぐにわかりやすい
目にゴミが入っても、すぐに痛くなりレンズを外すので、
角膜に傷がついた場合でも、早期に発見ができます![]()
慣れるまで時間がかかる
個人差はありますが、ソフトレンズに比べて装用感が慣れにくいレンズです![]()
また、それぞれのレンズの種類を細かく分けると......
ソフトレンズは、
1日使い捨てタイプ(1DAY)
毎日交換するタイプで使い終わった後のケアは不要です![]()
レンズやケアが不慣れな初心者の方、スポーツや旅行などでたまにレンズを使われる方、
緊急時用のストックなどでお手元に置いておきたい、などの方にオススメです![]()
![]()
定期交換タイプ
2週間など一定期間使用したら交換するレンズです![]()
毎日のレンズケアが必要ですが、
1DAYタイプより経済的に使い方へオススメです![]()
長期使用タイプ
半年や1年など、長期間使うタイプで、毎日のレンズケアが必要です![]()
ハードレンズは、
定期交換タイプ
長期使用タイプ
定期交換タイプのハードレンズはメニコンだけ!
コンタクトレンズの異物感は、個人差がありますが、
だいたい1週間ほどで慣れてきます![]()
ぜひ、使うシーンやお好みに合ったコンタクトレンズをお選びいただき、
快適なコンタクトレンズライフをお送りください![]()
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当店では、来店されたお客様に安心してご利用いただけるよう、
以下の対策を実施しております。
・従業員のマスク装着
・飛沫感染防止として、カウンターへのアクリル板設置
・従業員の手指洗浄・消毒の徹底
・手を触れる場所のこまめな除菌清掃
・お客様用 手指消毒用アルコールの設置
お客様に安心してご来店いただけるよう、
スタッフ一同で環境整備に努めております。
何卒、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
市川駅でコンタクトレンズをお探しなら![]()
市川駅 徒歩2分![]()
市川店
0120-103-849
定休日:水曜日・祝日