Menicon Miru 広島本通店【失明は嫌!】目の酸素不足は一大事⁉
こんにちは
Menicon Miru広島本通店です☺
目 大切にできてますか❓
今回は目の酸素不足がテーマです。
コンタクトを利用していると、
どうしても裸眼に比べて酸素が不足しがち。
でも、目も呼吸してます!
酸素が行き渡らないと、
角膜の細胞が減ったり...
透明でないといけない角膜に血管が伸びたり...
痛みや視力に影響が出るほか
最悪の場合失明なんてことにも💦
注目すべきは角膜内皮細胞
角膜内皮細胞は目の呼吸や代謝の役割をしていて、角膜の透明性を保つ働きをしています。角膜内皮細胞が減少すると透明性が失われ、角膜に濁りが生じるようになります。そうなると目の奥に光が届きにくくなるため、見えにくさ『視力低下』を招くのです。もっと進行すると角膜の外側の上皮細胞の層に、水疱やびらんなどが生じ、強い痛みが
※目に欠かせないだいじな細胞ですが、酸素不足や加齢により減少していくことがわかっています。またターンオーバーしないため、減ったら減りっぱなしです。いかに減らさないように、目を労われるかがポイントになります。
やっちゃダメ、NG行動!
⚡コンタクトをつけたまま眠る
目は寝てる時も酸素を必要としています。
でも寝てるとまぶたを閉じてるのに、
どこから目は酸素を取り入れてるの...❓
そう思う方も多いと思います。
その答えは...
『まぶたの裏側の血管から』です。
なので、コンタクトをしたまま眠ると
目に酸素が行かなくなり
角膜内皮細胞が大ダメージを
受けてしまうというわけです。
なのでコンタクトをしたままの睡眠は、
絶対にしてはいけないNG行動になっています。
※角膜内皮細胞に再生能力はありません。
視力ってとってもだいじですよね。
目も簡単に付け替えられるものではないので、
適切なコンタクト使用に努めましょう。
コンタクトの酸素透過率を気にするなら...
様々なコンタクトレンズがありますが、
角膜に負荷を与えてきたかも...
と思われている方は
ぜひ1DAYの酸素透過率が高いコンタクトを
選んでみてください。
メニコンで発売している商品だと、
2025年7月に発売を開始した
1DAYメニコン MelsMEがおすすめです。
お悩みや心配事、気になる事がございましたら
Menicon Miru広島本通へご来店ください!!
こっちの記事も読んでMiru👀❓
Menicon Miru 広島本通店
☏0120-138-341
10:30~19:00
(日祝 10:30~18:00)
※眼科受付は11:00~となります
定休日:水曜日