店舗検索

Menicon Miru 広島本通店遠近両用コンタクトレンズって?カラコンでも、乱視の方でも、オススメのレンズあります!


こんにちは

Menicon Miru広島本通店です👀✨


皆さん、お手元の見え方はいかがですか❓
medical_doctor_suwaru_woman.png.png

年齢を重ねるにつれて、近くの文字が見えづらくなる「老眼」に悩む方が増えています。そんな中、遠くも近くも快適に見える「遠近両用コンタクトレンズ」が注目を集めています。メガネに頼らず、自然な視界を手に入れたい方にとって、遠近両用コンタクトは理想的な選択肢です。本記事では、遠近両用コンタクトの基本から、メリット・デメリット、おすすめ商品まで解説します。



遠近両用コンタクトレンズとは❓


1枚のレンズに遠くを見るための度数と近くを見るための度数が組み込まれている特殊な設計のレンズです。主に老眼の進行により、近くの文字が見えづらくなった方が使用します。従来の遠近両用メガネとは異なり、視線の移動による違和感が少なく、自然な見え方が特徴です。


text_merit.png


🍎メガネ不要で自然な見え方
コンタクトレンズなので、顔の印象を変えることなく、自然な視界を確保できます。

🍎視線移動による違和感が少ない
遠近両用メガネに比べて、視線の移動による歪みや違和感が少なく、快適に使用できます。


🍎アクティブなライフスタイルに適応
スポーツや外出時にも邪魔にならず、活動的な生活をサポートします。


🍎見た目の若々しさを保てる
老眼鏡を使うことに抵抗がある方でも、コンタクトなら気づかれずに使用できます。



text_demerit.png

🍋慣れるまで時間がかかる
初めて使用する場合、視界に違和感を覚えることがあり、慣れるまでに数日から数週間かかることがあります。


🍋見え方に個人差がある

製造規格上 すべての人に完璧に合うわけではなく、見え方に個人差が出ることがあります。


🍋高価な製品が多い

一般的な単焦点レンズに比べて価格が高めで、継続的な使用にはコストがかかります。毎日使うなら定額制メルスプランがオススメ。


🍋適切なフィッティングが必要

※眼科での検査とフィッティングが重要で、自己判断での購入はおすすめできません。


お勧めの商品は❓

 

2WEEKメニコン プレミオ遠近両用
スクリーンショット 2025-07-07 133647.png
酸素透過性が高く、目の健康を保ちながら快適な視界を提供。日本人の目に合わせた設計。


2WEEKメニコン プレミオ遠近両用トーリック(乱視用)
スクリーンショット 2025-07-07 134839.png
日本初の遠近両用乱視用コンタクトレンズ。


2WEEKメニコン Rei マルチフォーカル
スクリーンショット 2025-07-07 153702.png
自然に大きな瞳を叶えながら、近くも遠くも快適な見え方をサポート。



気をつけること

 
😊眼科での診断とフィッティングを必ず受ける!

😊初期は違和感があるため、無理せず徐々に慣らす!

😊定期的な検査で視力の変化を確認する!

😊乾燥や汚れに注意し、適切なケアを行う!


遠近両用コンタクトレンズは、老眼による視力の悩みを自然に解消できる便利なアイテムです。メリット・デメリットを理解し、自分に合った製品を選ぶことで、快適な視界とライフスタイルを手に入れることができます。まずは販売店で相談し眼科での診断を受け、自分に最適なレンズを見つけましょう。

 
Menicon Miru広島本通店への予約は『コチラ』から!

※既存の会員様はアプリからのみご予約いただけます。
ganka_kensa.png

 

bg_greeting.png bg_greeting.png

Menicon Miru 広島本通店
☏0120-138-341

10:30~19:00
(日祝 10:30~18:00)
※眼科受付は11:00~となります
定休日:水曜日

来店予約 banner_online.jpg

bg_greeting.png bg_greeting.png

ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru 広島本通店 店舗詳細へ戻る