店舗検索

Menicon Miru 広島本通店開いたり閉じたり、瞳孔は動く!


こんにちは

Menicon Miru広島本通店です👀✨


瞳孔って思いのほか動いてるんです!

まぶしいとき、近くを見るとき、遠くを見るとき、

開いたり閉じたりを繰り返しています。

ではどういうときに、どんな動きをするのでしょう❓


瞳孔はこの部分です!

画像4.png

まず瞳孔の動きを確認しやすいのは、

目に光を当てた時です。

ご存じの方は多いでしょう。


瞳孔は目に入ってくる光の量を

調整する役割をしています。


暗がりにいると瞳孔は開いていきます。

よりたくさんの光を目に取り入れて

物を見ようとするためです。

teiden_off.png


その後とても明るい所に出ると、

今度は瞳孔が閉じていきます。

まぶしいと見えにくいので

目に入る光の量を減らしているのです。

nikkouyoku_man.png


見る物によっても瞳孔の大きさは変わります!

 
実は遠くを見る時や近くを見る時にも

瞳孔の大きさは変化しています。

画像1.png

遠くを見る時には交感神経が優位になり

瞳孔は開きます。


画像2.png

逆に近くを見ているときは

副交感神経が優位になるため、

瞳孔が小さくなっていくのです。

 

なので...

この習慣は見直そう!

 
瞳孔は上記のような動きをするため、

よくやる何気ない習慣が

実はとっても目に負担がかかっているのです。

それは...寝る前のスマホ。

nedoko_smartphone_woman.png

思い出してみてください、

瞳孔は暗い所では開きますよね?

では近くを見る時はどうだったでしょう?

そう、瞳孔は小さくなろうとします。

という事は...

瞳孔は開いたり閉じたり

一生懸命動き続けることになり、

かなり目が疲れてしまいます。

それが毎日続くと

なんかいつも目が疲れていて

ピントが合わない、

目がかすむといった症状に

悩まされることになりかねません。

なるべく目が休まる時間を

作ってあげてください。

Menicon Miru広島本通店でも、疲れ目の相談をされる方がたくさんいらっしゃいます。対処療法としては疲れ目用の目薬をさすことですが、普段の習慣を見直すことも大切です。見え方やコンタクトについて何かお困りごとがあれば、ぜひMenicon Miru広島本通店にご相談ください。みなさまのご来店をお待ちしております。

 
doctorw1_laugh.png



bg_greeting.png bg_greeting.png

Menicon Miru 広島本通店
☏0120-138-341

10:30~19:00
(日祝 10:30~18:00)
※眼科受付は11:00~となります
定休日:水曜日

来店予約 banner_online.jpg

bg_greeting.png bg_greeting.png

ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru 広島本通店 店舗詳細へ戻る