Menicon Miru 広島本通店眼の構造、物が見えるしくみ。
こんにちは
Menicon Miru広島本通店です👀✨
皆さまは眼がどうなってるか、構造はご存じですか?学生時代に理科や生物の授業で少し習った覚えがあるでしょうか。今回は改めて、眼の構造を見ていきましょう。
物はなぜ見えるのでしょう❓
・眼はこのような作りになっています。
パッと見、難しい名称が多く並んでますね。
しかし物が見えるしくみは難しくありません。
まず角膜と水晶体はカメラでいう『レンズ』です。
眼で見た映像は光の情報となり、
それらのレンズを通って眼の中に入ってきます。
すると眼球内側には『スクリーン』
の役割を果たしている網膜がありまして、
レンズで屈折した光は網膜に結像します。
つまりスクリーンに映像が投影されるわけです。
その情報を視神経が拾い集めて
脳に情報を送ることで
ヒトは物を見ることができるのです。
眼が悪い人はレンズの役割を果たしている『角膜』や『水晶体』が、光の情報を適切に網膜に届けることができないために物の見えにくいのです。コンタクトレンズやメガネは、そんな角膜や水晶体の役割を補助するためのアイテムです。適切な矯正を行えるよう、定期的な眼科受診をしていきましょう。
Menicon Miru広島本通店では、皆様の『視える』をサポートしております。見え方のお困りごとやコンタクトの種類のご相談など、些細なことでも大丈夫です。ぜひ当店をご利用くださいませ。コンタクトデビューも、大歓迎!!スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
こっちの記事も読んでMiru👀❓
Menicon Miru 広島本通店
☏0120-138-341
10:30~19:00
(日祝 10:30~18:00)
※眼科受付は11:00~となります
定休日:水曜日