Menicon Miru ミナモア広島店嘘?本当?コンタクトがあればメガネは必要ない?コンタクトで近視が進行しない?
(この記事の購読時間は2分です)
皆さま、こんにちは!
広島駅から徒歩3分!
『Menicon Miru広島駅前店』でございます!
今回は、コンタクトレンズに対する不安や疑問について
ご紹介いたします。
・コンタクトを使って目にキズがつかない?
・コンタクトで近視の進行がストップする?
今回はこちらの3点に注目してご紹介いたします。
コンタクトがあればメガネは必要ない?
![]()
コンタクトの方が見やすいし、
見た目も良いのでメガネを使う場面ある?
A.メガネは必ずご用意ください。
なぜなら...
目の調子が悪い、目が疲れた時には、
コンタクトを外して眼鏡で過ごすことになるからです。
見え方や審美性など
眼鏡よりコンタクトの方が優れている部分はありますが、
目に不調をきたす場合や病気の際には
コンタクトレンズ装用不可となる場合があります。
非常時の際に必要となりますので、
コンタクトメインでお使いになる場合でも
眼鏡をお持ちください。
コンタクトを使って目にキズがつかない?
![]()
(眼科医)
A.正しい使い方であればキズはつきません。
正しい取扱方法と装用時間を守れば、
治療を必要とするようなダメージはないでしょう。
取扱説明書をよく読んで、眼科医の指示に従い、
定期検査に行きましょう。
コンタクトレンズは眼科医のもと、
適切な方法で使用することが
リスクを回避する最高の手段と言えるでしょう。
①コンタクトを汚れた手で触る
コンタクトレンズを扱う際には必ず手を洗いましょう。
目に見えない細菌がたくさん潜んでいます。
コンタクト汚れやキズ、眼障害の原因になります。![]()
②汚れやキズのついたコンタクトを使用する
汚れやキズついたコンタクトは使用せず、
都度新しいものに換えましょう。
見えるから困らない、
きちんとケアをしているからと言って、
そのまま使い続けるのは良くありません。
知らず知らずのうちに眼を痛めているリスクがあります。![]()
③期限切れのコンタクトを使用する!
コンタクトレンズの使用期限超過や洗浄を怠るなど
取り扱いを誤ることで眼障害を生じるケースがあります。
(目ヤニ、充血、痒み etc)![]()
これらの知識は眼科にて適切な指導を行っています。
コンタクトレンズ装用者であれば必ず受診しましょう。
コンタクトで近視の進行がストップする?
![]()
(眼科医)
A.しません。
近視の進行には、遺伝・環境・年齢などが関係しています。
コンタクト装用で近視の進行が停止したり遅れることはないです。
近視の進行具合は人によってさまざまです。
小学~高校生の成長期が進行度合い大きく、
その後は鈍化、もしくは安定していきます。
また、近視度数を強くすれば目が悪くなるというのは
科学的根拠がありません。
むしろコンタクトを使わずに過ごすことで、
目の負担が生じ、快適さを失う恐れがあります。
ただし、目に合わないコンタクトを使用することで、
眼にトラブルが発生したり、
目のデータを一切無視した規格で使用している場合は
疲れ目などの症状が出てきます。
皆さま、新たにコンタクト購入及び使用の際は眼科で検査を受けましょう。
『Menicon Miru 広島駅前店』では
ハードからソフトタイプのものまで、
皆さまに適合するレンズを提供させていただきます。
コンタクトレンズに関する不安や悩み、
ご相談だけでも構いません。
気軽にお問い合わせください。
さらに当店では、皆さまの健康を安心安全を第一に考えて、
より豊かなアイライフを送れるよう、
最大限のサービス提供に努めてまいります。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!![]()
![]()
![]()
コンタクトレンズ受付時間
平日:AM10:30~13:00 PM14:00~18:30
土日祝日:AM10:00~13:00 PM14:00~17:00
定休日:月曜日 金曜日
☎:0120-103-315
![]()