Menicon Miru ミナモア広島店暗闇でもだんだん周りが見えてくるのは・・・
2021.02.11
こんにちは!
MeniconMiru広島駅前店です![]()
いつもHPをご覧いただきありがとうございます![]()
![]()
本日は目の雑学についてお話しようと思います![]()
人は明るい所から暗い所へ行くと、周りを見る事が困難になりますね![]()
![]()
それはなぜか![]()
明るい所から急に暗い所へ行くと1分間ほど何も見えなくなり、そして、およそ4~5分すると少しずつ周りが見えるようになってくるそうです![]()
これは、明るい所にいる時は、黒目の真ん中にある「瞳孔」という光の量を調節する場所が小さい状態にあり、その状態のまま急に暗い所へ入ると光の量が足りなくなるためです![]()
暗闇に慣れてくると「瞳孔」が開いて少しずつ周りが見えてくるようになります![]()
暗闇の中で目が完全に働きだすのは1時間ほどもかかるそうです![]()
暗闇で目を慣らすには、自然に目を慣らすよりも、両目をグッとつぶってそれから開いた方が早く慣れると言われているそうですよ![]()
家にいて夜急に停電になった場合など、何も周りが見えなくなり、焦りますね![]()
![]()
ですが、焦って行動しても足や頭をぶつけるだけです(笑)
なので、落ち着いて目をグッとつぶり暗闇で目を慣らし、行動するといいですね![]()
![]()
本日もご覧いただきありがとうございました![]()