Menicon Miru ミナモア広島店今日はバレンタインデーですね~❤
2017.02.14
こんにちは!メニコン広島駅前です![]()
今日はバレンタインデーですね!![]()
日本のバレンタインデーでは女性が男性にチョコレートを渡す・・・というのが通例になっていますが、世界のバレンタインデーは日本とちょっと違うみたいです![]()
世界のバレンタインの風習について調べてみました~~~![]()
アメリカ
アメリカのバレンタインは日本のように愛の告白の日という意味合いはあまりなく恋人同士や家族の日頃の感謝をこめて男性から女性にプレゼントをするそうです![]()
プレゼントもチョコレートではなくてお花が多いそうですよ![]()
イタリア
バレンタイン発祥の地はイタリアなんですって![]()
そんなイタリアでのバレンタインは恋人たちのための日だそうでパートナーにプレゼントを贈りお互いの愛を確認するんだそう![]()
日本のように義理チョコという発想はないので、本命以外の人にチョコレートを贈ったりすると変な目でみられてしまうそうですよ![]()
スコットランド
スコットランドではバレンタインデーにものすごく大きな合コンパーティーのようなイベントが開かれるんだそうです
このパーティーでは同じ人数の男女が集まって自分の名前の書いた紙を帽子などに入れてそれを引き、ランダムにカップルを作るんですって!このパーティーで出会った男女が結婚することもよくあるんだそうです![]()
素敵ですね![]()
韓国
韓国のバレンタインは日本に似ていて、女性から男性にチョコレートを贈るのだそう![]()
そして日本と同じようにホワイトデーもあるのだそうですが、なんとブラックデーなるものもあるんですって!ブラックデーではバレンタインやホワイトデーに縁のなかった人が黒い服を着てジャージャー麺を食べるんだそうです![]()
斬新ですよね![]()
イスラム圏
イスラム教の国ではキリスト教の行事であるバレンタインはご法度のようです![]()
ただイベントとして認識は広まりつつあるので、こっそり祝う人もいるみたいですね!
しかしバレンタインをお祝いすると死刑だぞという厳しい国もあるみたいです・・・![]()
私たちにはなじみ深いバレンタインですが、海外ではまた違った感じでとらえられているんですね~![]()
面白いですね![]()
さて、メニコン広島駅前では日本式に本日ご来店のお客様にもれなく!!チョコレートをプレゼントいたします
ぜひお店にいらっしゃってくださいね![]()
ご来店、お待ちしております~~~~~~![]()