店舗検索

Menicon Miru 枚方モール店メイクと眼の関係👀


皆様こんにちは!
いつもMeniconMiru枚方モール店のブログをご覧いただきありがとうございます💛

7月も中旬になり夏の暑さが本格的になってきましたね🏖️🌞
この季節になると、汗でメイクが落ちないように、みなさま試行錯誤しているかと思われます...。
しかしアイメイクにはご注意いただきたい点がいくつかございますので、
今回は"メイクと眼の関係"について皆様にお伝えしたいと思います₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡

アイメイクでなりうる目の疾患

ドライアイ

→アイラインをまつ毛よりも内側の粘膜部分に入れると、マイボーム腺がふさがれ、脂が分泌されにくくなります。その結果、涙が蒸発しやすくなってしまいドライアイが発症します。また、ドライアイが進行すると、コンタクトレンズ不耐症になり、コンタクトレンズを使用できなくなってしまう可能性も😭

ものもらい

→ドライアイ同様に、マイボーム腺がつまることにより脂を分泌する機能が働かず、
脂の塊ができることによって、ものもらいができてしまいます。


結膜炎

→化粧品に使われている化学物質や刺激物質がアレルゲンとなり、
瞼や結膜に炎症を起こすことがあります。
また、まつ毛エクステに使用する接着剤が合わなかったり、
目に入ったりしてしまうと引き起こす可能性があります。

いらすとや.pngいらす.pngいらす.png


📣アイメイクに欠かせないカラーコンタクトも注意が必要です!

最近は、眼科に行かなくてもカラーコンタクトは
雑貨量販店やネット通販で気軽に買えますよね。
だからこそ注意が必要なものとなっています!

✅自分の眼に合った正しいBC、度数のレンズを使えていますか?

✅着色部が直接眼に触れないサンドイッチ構造のレンズを選んでいますか?

✅定期交換タイプの場合、正しくカラーコンタクトのケアが出来ていますか?

✅長時間装用していませんか?

これらを守れていないと下記の疾患になる可能性が...😫

カラーコンタクトが原因でなりうる主な眼の疾患

①アカントアメーバ角膜炎...痛み、充血、異物感

②角膜潰瘍...異物感、涙が増える

③角膜内皮障害...目のかすみ、視力低下


アイメイク時の注意点!

★目の際や粘膜までのアイメイクは控えめに!
どうしてもの場合は、専用のリムーバーでしっかりと化粧を落とすようにしましょう!

★充血、かゆみ、痛み等、眼に症状が現れた場合はすぐ眼科へ!
そして、使っている化粧品や化粧方法、コンタクトの種類を見直しましょう!

トラブルの早期発見の為にも定期的な眼科検診が大切です。

 

メニコンではメイクの汚れをレンズに付きにくくする装着薬、

"メニコンフィット"をご用意しております💖

詳しくはこちらの記事へ👀→📰

また、種類豊富にカラーコンタクトも取り扱っておりますので、
気になる方はお気軽にお近くのメニコンへご相談ください♪
フルッティーの記事はこちらから🍊→

その他にも、コンタクトレンズに関するご相談がございましたらお気軽にご相談くださいませ! 
コンタクトレンズを枚方市でお探しなら、Menicon Miru 枚方モール店へぜひお越しください♪

ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru 枚方モール店 店舗詳細へ戻る