店舗検索

Menicon Miru 枚方モール店瞬きの役割

いつもMeniconMiru枚方モール店のブログをご覧いただき、ありがとうございます☺✨


今回は瞬きの役割についてご案内します。

コンタクトレンズを使っているみなさん、日々の「瞬き」、ちゃんとできていますか?👁

普段あまり意識しない「瞬き」ですが、実はコンタクトレンズを使っている人にとって、
ものすごく大事な役割を果たしているんです。

今回は、「瞬き」が目にどんな影響を与えるのか、
そしてなぜコンタクトレンズ使用者にとって重要なのかを、6つのポイントに分けてご紹介します!

📍 1.目の潤いを保つカギは瞬き!

コンタクトレンズをつけていると、どうしても目が乾きやすくなりますよね。

そんなとき頼りになるのが、「瞬き」です!
瞬きをすることで、涙が分泌されて目の表面に涙の膜(涙膜)がつくられます。
これがレンズと目の間のクッションのような役割を果たし、レンズがスムーズに動いてくれるんです。


チェックポイント!

✅ 乾燥を防ぐ:涙が均等に広がって目の潤いをキープ

✅ 装着感が快適に:レンズが引っかからず、不快感を軽減



📍2.
レンズのずれ、気になったことない?

ソフトコンタクトを使っていると、時々レンズがずれて見えにくくなることがありますよね。
実はこれも、瞬きが助けてくれるんです!
まぶたがレンズをやさしくなじませて、位置を微調整してくれるので、視界が安定します。


📍3. 異物感があるときも、瞬きにおまかせ!

目にゴミが入ったような異物感...。
これも瞬きの力で涙を分泌し、異物を洗い流すことができます。
逆に瞬きが少ないと、ゴミが目の中にとどまったままになることも。
「最近なんか目がゴロゴロするな」と感じたら、まずはしっかり瞬きしてみてくださいね。


📍4.
長時間のスマホやパソコンで目が疲れる原因は?

コンタクトをつけていると、パソコンやスマホ作業中に目が疲れやすいと感じる方も多いのではないでしょうか。その原因のひとつが「瞬きの減少」なんです!

画面に集中していると、瞬きの回数がぐっと減ってしまう傾向があり、それが乾燥や疲れにつながります。意識してパチパチ瞬きを増やすだけでも、目の負担はぐんと軽くなりますよ。


📍5. ドライアイ気味の人は特に注意!

コンタクトを使っていると、自然な涙の分泌量が減ることもあります。
特にドライアイ体質の方は注意が必要です。

 瞬きをすることで涙腺が刺激され、涙の分泌が促進されます。
「最近目が乾きやすいな...」と感じたら、意識的に瞬きを増やすことが大切です。


📍6. 長時間の装用にはこまめな瞬きと目薬が味方!

一日中コンタクトをつけていると、だんだん瞬きが少なくなり、目も乾燥しがち...。
そんなときは、意識的に瞬きを増やす、目薬(人工涙液)を活用するといった対策で、
快適な装用感を取り戻せます。

 

【まとめ】瞬き、ちゃんとできてる?

瞬きって、普段は無意識にしている動作ですが、コンタクトレンズを使っている人にとってはとても大事な役割を担っています。


🌟目の潤いを保つ

🌟レンズの位置を安定させる

🌟異物感を減らす

🌟目の疲れや乾燥を防ぐ

これらすべてに、「瞬き」が関わっているんです!
コンタクトライフをもっと快適に過ごすために、今日から「意識的な瞬き」をちょっと心がけてみませんか?

ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru 枚方モール店 店舗詳細へ戻る