Menicon Miru 銀座店花粉症とコンタクトレンズ・・・選ぶときは1Dayがおすすめ!
地下鉄銀座駅 B5出口より徒歩2分、JR 有楽町駅から徒歩10分にある
コンタクトレンズショップ MeniconMiru銀座店です![]()
とうとう花粉シーズンの到来が近付いてきました![]()
![]()
かゆみや充血、不快感など、花粉症はつらい症状ばかりです。
コンタクトレンズを使っている方にとっても大変な時期ですよね。![]()
![]()
そもそも、症状が現れているときにコンタクトレンズは使用できるのでしょうか?
今回は、コンタクトレンズを装用する際の花粉症対策や、レンズの選び方をご紹介します。
花粉症の時期はコンタクトレンズを装用すると
花粉症の方が、花粉シーズンにコンタクトレンズの装用を続けた場合に、
よく言われている影響として以下のようなものがあります。
コンタクトレンズを使いたいときは眼科に相談
先ほどの例の他にも、花粉症によるかゆみで目をこすってしまうと、目の粘膜や角膜が傷つき、細菌による感染症を起こしてしまうリスクもあります。
目のかゆみや充血、ゴロゴロ感といった不調があるときは、無理せずにコンタクトレンズの装用時間を減らし、必要に応じてメガネを併用するのがおすすめです。![]()
症状の程度や目の状態には個人差があるため、花粉症でもコンタクトレンズを使いたい方は、眼科医に相談しましょう。
1Dayコンタクトレンズがおすすめ
1Dayのコンタクトレンズなら毎日新品レンズが装用できるため、花粉シーズンには特におすすめです。
花粉が多い日はコンタクトレンズをお休みする、という調整もしやすくなります。