店舗検索

Menicon Miru 福山店老眼かも!?と思ったら、まずは眼科医と相談を!

こんにちは、Menicon Miru福山店です。

いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます🎵


最近、スマホの文字など近くのものにピントが合いにくい、

目の疲れ、肩こりがある、などの症状を感じることはありませんか❓

もしかすると老眼の始まりかもしれません。

老眼 イラスト に対する画像結果



「老眼とは?」

年齢を重ねると、目のピント調節機能が徐々に低下して
近くのものが見えづらくなる現象です。

一般的には40才前後から症状が現れ、スマートフォンや

新聞などの近くの文字が見えにくくなります。


【初期症状】

・手元の文字が読みづらくなる
・文字を目から離さないと見えない
・近くから遠くへ目線を移すときにピントが合うまで時間がかかる
・遠くを見た後に近くを見るときに一瞬ぼやける。



老眼は加齢とともに進行します。

対策としては、老眼鏡やコンタクトレンズの使用が一般的です。

老眼は誰にでも起こる自然な老化現象です。

日常生活に支障をきたさないよう眼科検診を受けて

早めに適切な治療、アドバイスを受けることをお勧めします!


 関連する画像の詳細をご覧ください。緑内障のQ&A | 治験(臨床試験)のメディカルボランティアネットワーク


●コンタクトレンズでの対処法

度数の調整

 少し弱めの度数に調整することで、手元が見やすくなります。
 ※遠くの視力が少し下がる場合があります。



②遠近両用コンタクトレンズに変更する

 遠くも近くも見えるようにデザインされたレンズです。
 初期症状の方が慣れやすいので、早めの変更がお勧めです。



③ 老眼鏡との併用

 普段は見え方に問題はなく、たまに近方作業をする時に見えにくい、

 といった必要時のみの対処法としてお勧めです。


当店では、コンタクトレンズの上から使用できる手元用のメガネ

リーディンググラスも取り扱っております21663633.gif



『遠近両用コンタクトレンズは、

 1DAYや2WEEKタイプ、2WEEKカラーやハードレンズなど

 多数取り扱っておりますのでお気軽にご相談下さい』20079.gif


詳しくはこちらをクリック Lactive(ラクティブ)


※コンタクトレンズのご購入には眼科検診が必要です。

 健康保険証のご持参をお願いいたします。



早めに適切な対策を取って

快適なコンタクトライフをお過ごし下さい(^^♪

皆様のご来店お待ちしておりますおじぎ_m.gif

ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru 福山店 店舗詳細へ戻る